【学生団体 Beginners】あきた、まるっとフェスに参加しました

学生団体「Beginners」|あなたラボNEXT
~秋田の若者の熱い挑戦が集まった1日!~
 

 令和7年2月15日(土)、秋田拠点センターALVE 1階きらめき広場で 、秋田県あきた未来創造部地域づくり推進課が主催、株式会社なんで・なんで(あなたラボNEXT事務局)が運営する『あきた、まるっとフェス』が開催されました。

 若者の様々な挑戦が「まるっと」集結した本イベントには、秋田キャンパスの学生団体Beginners(ビギナーズ)がブース参加したほか、秋田県が若者同士の仲間づくりや若者の地域での実践活動を支援する「あなたラボNEXT」に参加する本学の学生が多数参加しました。

 当日は、学生のアイデアを共有して学生とのコラボを模索する企業や団体、学生と繋がりたいという市民や他大学の学生、さらには秋田県立大学生の活動を応援する本学卒業生など、ブースは来場者が途切れることなく盛況でした。

Beginners代表の三村保翔さんのコメント

 私たちは『学生の興味を形にすること』を目的としたサークルです!具体的には、秋田県内全域でボランティア活動、地域活動、現場見学などを行なっています!これまで、リンゴ農家さんの手伝い、地域の祭りの準備・参加、子供たちへのワークショップ企画、エネルギー施設見学など、学生の興味を第一に様々な活動をしてきました。活動の中で最も力を入れているのがボランティア活動です。ボランティア活動は「相手のために」行うものというイメージが強いと思いますが、その気持ちで挑むと活動は続かないと私たちは考えています。そのため、常に「私たちの興味・楽しみ」×「みなさんからのニーズ」を軸に活動をしています!実際、学生の興味を優先して活動をしても、最後には学生だけでなく依頼主が笑顔になり、感謝されることが多くありました。今後も分野を絞らず、多種多様な活動をしていきたいと考えています。学生が学びながら楽しむことで、多くの人の役に立てればいいなと思っています!ボランティアに来てほしい!学生の力が欲しい!という方がいらっしゃいましたら、ぜひ声を掛けていただきたいです!
 

Beginners代表 三村 保翔さん(生物環境科学科3年)

特に農業ボランティアは大歓迎

ブース来場者は途切れることなく盛況

卒業生も応援に駆け付けました

あなたラボNEXT

 若者同士の仲間づくりや地域での実践活動を支援する秋田県が主催する事業(参加対象:18〜39歳)です。本学の学生や卒業生も多数参加しており、地域課題の解決に向けた活動やイベントの立案・実施など様々な挑戦を行っています。当日は、体験ブースやステージイベント、音楽コンサートや飲食ブースなど子供から大人まで楽しめる多彩な内容で開催されました。
 

さよならモヤモヤお話会のブース

話しにくいモヤモヤを安心できる空間でじっくり共有

お絵描き伝言ゲーム

お互いの気持ちを理解して思いやる気持ちが大切!

秋田ノーザンハピネッツを応援する企画に挑戦

試合への集客に貢献しました

木箱の蛇口からジュースが注がれる特別体験

由利本荘市西目のりんご農家が手がける特製りんご

県大生も多数来場しました

「あなたラボバンド」 のコンサートステージ

Beginners(ビギナーズ)

 beginners は学生のやりたいことを実現することを目的に活動しており、農家さんのお手伝い、地域のお祭りや行事のサポート、SDGsや地域課題解決に向けた幅広い活動を展開しています。
 ボランティアの依頼等ははBeginnersインスタグラムへお気軽にどうぞ!
 


海洋ゴミワークショップ


男鹿めぐみ農園摘果手伝い


秋田市おむすび会


県大植樹祭参加


藤里町モニターツアー


NPO法人ふじさと元気塾木苺ピューレづくり