「学科別キャリアガイダンス(秋田県内企業で働くOB・OGによる講話)」が開催されました
本荘キャンパスにおいて学科別キャリアガイダンスの一環として、「秋田県内企業で働くOB・OGによる講話」が開催されました。
今回は、製造業や情報通信業など、さまざまな業種のOB・OGの方々にご参加いただき、就職活動の経験談や会社での働き方、また本学での学びが現在どのように活かされているかについてお話しいただきました。実際に登壇したOB・OGからは、「後輩の前で話すのは緊張した。いろいろなことを話したが、せめて会社名だけでも覚えてほしい」という感想も寄せられました。
聴講した学生たちは、先輩の話に真剣に耳を傾け、非常に刺激を受けている様子でした。参加した学生からは、「成功談だけでなく、失敗談も聞けて非常に参考になった」や「実際の仕事の話を聞けて、イメージが湧いた」といった感想が寄せられました。講演後には個別面談が行われ、学生たちはOB・OGに直接話しかけ、講演では聞けなかったような詳しい話を聞いていたようでした。また、学科別キャリアガイダンスの後には、OB・OGが学生時代に所属していた研究室を訪れ、企業のPRや近況報告を行い、親睦を深めている様子が見られました。
発表の様子
同級生との再会
先輩に直接質問する場面も
学科別ガイダンス後の研究室訪問