NEWS お知らせ
大学からのお知らせ
-
研究成果 本学学生および教員が「TDK一番堰まちづくりプロジェクト」で広場のデザインを行いました
-
令和4年度のお知らせ 本学学生がJIA東北建築学生賞で受賞した作品のプレゼンテーションを行いました
-
令和4年度のお知らせ 学生寮「清新寮」紹介動画を公開しました‼
-
令和4年度のお知らせ 本学学生が全国学生デザインコンペにて入賞しました
-
令和4年度のお知らせ 本学等への爆破予告の対応について
-
令和4年度のお知らせ 【ROOTS THE MOVIE vol 06】なんでも曲げる足立!木材を自由自在に!|木材高度加工研究所 足立 幸司 准教授 公開!!
-
入札・調達情報 【大潟キャンパス】圃場水・熱収支計測装置一式の調達に係る一般競争入札について
- 令和4年度のお知らせ ミニミニ科学教室を開催します
- 研究成果 本学発ベンチャーが企業と共同でグラノーラを開発しました
- 令和4年度のお知らせ ロボット牛舎で奮闘する卒業生の紹介動画を公開しました‼
- 令和4年度のお知らせ 「第171回森林科学セミナー」が開催されます
- 令和4年度のお知らせ 本学教員が協力した大曲農業高校の脱プラスチック農業の取り組みがAKT秋田テレビにて放映されます
- 令和4年度のお知らせ 3大学連携プロジェクト「第3回ソウゾウの森会議」が開催されます
- 令和4年度のお知らせ 「学生自主研究制度」紹介動画を公開しました‼
- 学生活動 学生必携パソコンについて
- 令和4年度のお知らせ 本学大学院生が⽇本⾷品科学⼯学会および⽇本⾷品⼯学会で受賞しました
- 令和4年度のお知らせ 秋田魁新報「トップインタビュー」に小林学長のインタビュー記事が掲載されました
- 令和4年度のお知らせ 学生と学長との懇談会を行いました!
- 令和4年度のお知らせ 3大学連携プロジェクト「第2回ソウゾウの森会議」が開催されました
- 研究成果 本学教員と企業との共同研究成果が「Journal of Robotics and Mechatronics誌」の”The Best Paper Award 2022”を受賞しました
-
令和4年度のお知らせ 本学学生がJIA東北建築学生賞で受賞した作品のプレゼンテーションを行いました
-
令和4年度のお知らせ 学生寮「清新寮」紹介動画を公開しました‼
-
令和4年度のお知らせ 本学学生が全国学生デザインコンペにて入賞しました
-
令和4年度のお知らせ 本学等への爆破予告の対応について
-
令和4年度のお知らせ 【ROOTS THE MOVIE vol 06】なんでも曲げる足立!木材を自由自在に!|木材高度加工研究所 足立 幸司 准教授 公開!!
- 令和4年度のお知らせ ミニミニ科学教室を開催します
- 令和4年度のお知らせ ロボット牛舎で奮闘する卒業生の紹介動画を公開しました‼
- 令和4年度のお知らせ 「第171回森林科学セミナー」が開催されます
- 令和4年度のお知らせ 本学教員が協力した大曲農業高校の脱プラスチック農業の取り組みがAKT秋田テレビにて放映されます
- 令和4年度のお知らせ 3大学連携プロジェクト「第3回ソウゾウの森会議」が開催されます
- 令和4年度のお知らせ 「学生自主研究制度」紹介動画を公開しました‼
- 学生活動 学生必携パソコンについて
- 令和4年度のお知らせ 本学大学院生が⽇本⾷品科学⼯学会および⽇本⾷品⼯学会で受賞しました
- 令和4年度のお知らせ 秋田魁新報「トップインタビュー」に小林学長のインタビュー記事が掲載されました
- 令和4年度のお知らせ 学生と学長との懇談会を行いました!
- 令和4年度のお知らせ 3大学連携プロジェクト「第2回ソウゾウの森会議」が開催されました
- 令和4年度のお知らせ 【ROOTS THE MOVIE vol 05】微生物ハンター渡邊!アレを食べる微生物を追え!|秋田キャンパス 渡邊 美穂 助教 公開!!
- 令和4年度のお知らせ 全国高校生建築提案コンテスト2022審査結果発表
- 令和4年度のお知らせ 学生自主研究・卒業研究の成果によりハンドクリームが商品化されました
- 令和4年度のお知らせ 3大学連携プロジェクト「第2回ソウゾウの森会議」が開催されます
- イベント 【2022後期】「県大わくわくプログラミング」を開催します
- イベント 「総面積が広い公立大学」ランキング 第2位にランクイン!
- イベント 生物資源科学部『県大秋祭り~サイエンスをまるかじり~』を開催しました
- イベント 『県大秋祭り~サイエンスをまるかじり~』を開催します!!
- イベント 「出張!イノベーション創造学習塾」を開催します
- イベント 第15回夏休み科学教室「創造学習」/「おうちで創造学習」を開催します
- イベント 【高校生必見!】3Dモデリング体験教室のご案内
- イベント 全国高校生建築提案コンテスト2022を開催します
- イベント 全国高校生建築提案コンテスト2021審査結果発表
- イベント 第10回UNIIC/INC (イノベーション・ネットワークカフェ)が開催されます
- イベント 全国高校生建築提案コンテスト2021を開催します
- イベント 【第5回日程等のご案内】秋田県立大学・秋田大学連携オープンカレッジ連続授業
- イベント 家庭教育講座「家族で体験入学」を開催しました
- イベント 全国高校生建築提案コンテスト2020審査結果発表
- イベント 【本荘キャンパス】一般向け語学教室(後期)の休止について
- イベント 【本荘キャンパス】一般向け語学教室(前期)の休止について
- 令和元年度のイベント ものづくりコンテスト2019を開催しました
- 令和元年度のイベント 全国高校生建築提案コンテスト2019審査結果発表
- 令和元年度のイベント 第2回メカトロ杯リレーマラソン大会を開催しました
- 令和元年度のイベント 「フィールド開放デー2019」を開催します
-
研究成果 本学学生および教員が「TDK一番堰まちづくりプロジェクト」で広場のデザインを行いました
- 研究成果 本学発ベンチャーが企業と共同でグラノーラを開発しました
- 研究成果 本学教員と企業との共同研究成果が「Journal of Robotics and Mechatronics誌」の”The Best Paper Award 2022”を受賞しました
- 研究成果 本学教員が令和4年度女性研究者支援コンソーシアムあきた賞を受賞しました
- 研究成果 産学連携により研究成果が実用化されました
- 研究成果 本学教員が「東北地方発明表彰」および「秋田県発明展」を受賞しました
- 研究成果 本学教員の共著書が出版されました
- 研究成果 本学教員が令和4年度秋田わか杉科学技術奨励賞を受賞しました
- 研究成果 本学教員の著書が出版されました
- 研究成果 秋田県産ラズベリーの生産体制の確立と産地ブランド化に向けて協定を締結しました
- 研究成果 本学教員が県内企業との共同研究成果でFIT2022第21回情報科学技術フォーラムFIT奨励賞を受賞しました
- 研究成果 本学大学院生の作品が 「Tallinn Architecture Biennale 2022 - Vision Competition」にて入賞しました
- 研究成果 本学教員らの研究成果が国際学術誌「Biological Journal of the Linnean Society」に掲載されました
- 研究成果 本学大学院生が電気関係学会東北支部連合大会において日本音響学会東北支部の若手研究者優秀論文賞を受賞しました
- 研究成果 本学大学院生が「学生・若手優秀賞(口頭発表賞)」を受賞しました
- 研究成果 【男鹿市・雲昌寺】教員研究成果の記者発表会が開催されました
- 研究成果 本学教員らの共同研究チームの論文が国際学術誌「Frontiers in Plant Science」に掲載されました
- 研究成果 本学教員らの行った研究成果が米国電子ジャーナル「Scientific Reports」に掲載されました
- 研究成果 本学大学院生が日本機械学会機械力学・計測制御部門講演会D&D2021において「若手優秀講演フェロー賞」を受賞しました
- 研究成果 本学教員らの研究成果が公表されました
受験生へのお知らせ
-
学部の受験生へのお知らせ 令和5年度一般選抜志願状況(1月27日(金)10時現在)
-
大学院の受験生へのお知らせ 博士前期課程:一般選抜、社会人特別選抜、外国人・帰国子女特別選抜(インターネット出願)
-
大学院の受験生へのお知らせ 博士後期課程:一般選抜、推薦特別選抜、社会人特別選抜、外国人・帰国子女特別選抜(インターネット出願)
- 学部の受験生へのお知らせ 一般選抜 前期日程・後期日程(インターネット出願)
- 学部の受験生へのお知らせ 令和5年度学校推薦型選抜推薦選抜Ⅲ出願状況
- 学部入試情報 令和5年度一般選抜(学生募集要項)
- 大学院 令和5年度3月特別早期修了制度について
- 学部入試情報 令和5年度学校推薦型選抜(学生募集要項)
- 学部の受験生へのお知らせ 令和5年度入学者選抜要項
- 大学院入試情報 令和4年度実施博士前期課程:一般選抜、社会人特別選抜、外国人・帰国子女特別選抜、学部3年次学生を対象とする特別選抜(学生募集要項)
- 大学院入試情報 令和4年度実施博士後期課程:一般選抜、推薦特別選抜、社会人特別選抜、外国人・帰国子女特別選抜(学生募集要項)
- 学部の受験生へのお知らせ 令和5年度総合型選抜(学生募集要項)
- 学部の受験生へのお知らせ 令和5年4月入学者向け入試ガイドについて
- 学部入試情報 令和7(2025)年度入学者選抜について(予告)
- 受験生へのお知らせ 令和4年度中に行う入学者選抜における新型コロナウイルス感染症に関する方針
- 受験生の方へ 学部新入生FAQ
- 学部の受験生へのお知らせ WEB OPEN CAMPUSページに動画が追加されました!
- 大学院の受験生へのお知らせ 【大学院】システム科学技術研究科入学者選抜におけるTOEICの利用について(お知らせ)
- 大学院の受験生へのお知らせ 【大学院】生物資源科学研究科入学者選抜におけるTOEICの利用について(予告)
- オープンキャンパス OPEN CAMPUS 2022 特設ページ
-
学部の受験生へのお知らせ 令和5年度一般選抜志願状況(1月27日(金)10時現在)
- 学部の受験生へのお知らせ 一般選抜 前期日程・後期日程(インターネット出願)
- 学部の受験生へのお知らせ 令和5年度学校推薦型選抜推薦選抜Ⅲ出願状況
- 学部入試情報 令和5年度一般選抜(学生募集要項)
- 学部入試情報 令和5年度学校推薦型選抜(学生募集要項)
- 学部の受験生へのお知らせ 令和5年度入学者選抜要項
- 学部の受験生へのお知らせ 令和5年度総合型選抜(学生募集要項)
- 学部の受験生へのお知らせ 令和5年4月入学者向け入試ガイドについて
- 学部入試情報 令和7(2025)年度入学者選抜について(予告)
- 受験生へのお知らせ 令和4年度中に行う入学者選抜における新型コロナウイルス感染症に関する方針
- 受験生の方へ 学部新入生FAQ
- 学部の受験生へのお知らせ WEB OPEN CAMPUSページに動画が追加されました!
- 学部の受験生へのお知らせ 学校推薦型選抜Ⅲ(インターネット出願)
- 学部の受験生へのお知らせ 学校推薦型選抜Ⅰ・Ⅱ(インターネット出願)
- 学部の受験生へのお知らせ システム科学技術学部入試情報メールマガジン
- 令和2年度のお知らせ 「WEBオープンキャンパス特設サイト」を公開しました!
- 学部の受験生へのお知らせ 個別入学資格審査について
-
大学院の受験生へのお知らせ 博士前期課程:一般選抜、社会人特別選抜、外国人・帰国子女特別選抜(インターネット出願)
-
大学院の受験生へのお知らせ 博士後期課程:一般選抜、推薦特別選抜、社会人特別選抜、外国人・帰国子女特別選抜(インターネット出願)
- 大学院 令和5年度3月特別早期修了制度について
- 大学院入試情報 令和4年度実施博士前期課程:一般選抜、社会人特別選抜、外国人・帰国子女特別選抜、学部3年次学生を対象とする特別選抜(学生募集要項)
- 大学院入試情報 令和4年度実施博士後期課程:一般選抜、推薦特別選抜、社会人特別選抜、外国人・帰国子女特別選抜(学生募集要項)
- 受験生へのお知らせ 令和4年度中に行う入学者選抜における新型コロナウイルス感染症に関する方針
- 大学院の受験生へのお知らせ 【大学院】システム科学技術研究科入学者選抜におけるTOEICの利用について(お知らせ)
- 大学院の受験生へのお知らせ 【大学院】生物資源科学研究科入学者選抜におけるTOEICの利用について(予告)
- 大学院の受験生へのお知らせ 令和4年度 博士前期課程:共同サステナブル工学専攻(学生募集要項)
- 大学院の受験生へのお知らせ 大学院システム科学技術研究科博士前期課程の学生募集停止について
- 大学院の受験生へのお知らせ R4大学院入学者選抜におけるTOEICスコアの利用延期について(生物資源科学研究科)
- 大学院の受験生へのお知らせ R4大学院入学者選抜における英語の学力検査について(システム科学技術研究科)
- 大学院の受験生へのお知らせ 社会人を対象とした博士後期課程「特別早期修了制度(旧短期履修制度)」を創設しました
- 学部の受験生へのお知らせ 個別入学資格審査について
- 大学院の受験生へのお知らせ 安全保障輸出管理に関する誓約書の提出について