令和6年度第3回創造工房クラブを実施しました

 12月7日(土)本荘キャンパスにて、第3回目となる創造工房クラブ活動を実施しました。

 今回は、秋元 浩平 助教(知能メカトロニクス学科)による、「エレキギターをつくってみよう!」というテーマで実施しました。
 講義の前半では、本物のエレキギターとギターアンプを見ながら、どのようにして音が出るのかを学びました。
 音が出る仕組みを学んだあとは、エレキギター作りに挑戦し、おうちの方や学生ボランティア、教員と協力しながら完成させました。
 最後は、各々が製作したエレキギターを、ギターアンプに接続して演奏を体験しました。弦の太さや張り方の度合いによって音色が変わるため、多種多様な音色が教室に響き渡りました!