本文へスキップ
English
受験生の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
保護者の方へ
交通アクセス
企業・一般の方へ
資料請求
お問い合わせ
大学案内
学長挨拶
大学の特徴
法人情報
教育情報の公表(法定事項)
後援会・同窓会
基本理念
大学の概要
入札・調達情報
教員紹介
風ネット
学位授与等の方針(3ポリシー)
交通アクセス
パンフレット・広報誌
教員公募・職員募集
寄附金のお願い
学部・大学院・
附属機関
システム科学技術学部
生物資源科学部
附属機関・施設
システム科学技術研究科[大学院]
生物資源科学研究科[大学院]
教員紹介
研究紹介
入試関連
合格者発表について
入試ガイド(令和7年4月入学者向け)
入学者受入れの方針
(アドミッション・ポリシー)
インターネット出願
資料請求
学部
各種要項
受験生へのお知らせ
大学院
学生生活
各種証明書
課外活動
生涯学生制度
学生ポータル・シラバス
学生生活サポート
後援会・同窓会
学生活動
学費・奨学金
キャリア支援・
就職実績
キャリア情報センター
採用ご担当者様へ
進路状況(学部・学科)
Aターン等の支援について
進路状況(大学院)
地域連携
公開講座・公開講演会
COC+
科目等履修生・聴講生・研究生
附属機関・施設
地域連携
施設の貸出
国際交流
国際交流
外国語版サイト
平成25年度のお知らせ
HOME
お知らせ
平成25年度のお知らせ
平成25年度のお知らせ
平成25年度卒業式・修了式を執り行いました。
日本知能情報ファジィ学会東北支部研究会奨励賞を受賞!
本学学生が日本海水学会若手会第5回学生研究発表会で優秀賞を受賞しました。
スーパー連携大学院「現役社長の講話Ⅰ」が行われました
自動車技術会・大学院研究奨励賞を受賞!
竹内武氏に紺綬褒章を伝達しました
本学教員の平成26年度日本農学賞受賞が決定しました
雪中乗馬体験会が行われました
地場企業改善提案活動報告会を実施しました
科学教室&ホップ・ステップ・キャンパスを行いました
新春餅つき大会2014が行われました
第1回秋田地域コアフォーラムを開催しました
「恋するフォーチュンクッキー アグリビジネス学科&フィールド教育研究センターVer.」がYouTubeで公開されました。
異文化交流イベントを開催しました
学内イルミネーションコンテストが行われました!
秋田県学生バドミントン選手権大会・男子団体で準優勝!
第62回秋田県発明展で学生2名が金賞を受賞
本学教員が国際会議「ICPBS 2013」で最優秀論文賞を受賞
公立大学学生大会に学生3名が参加しました
秋田県立大学公開講座を開催しました
本学教員が平成25年植物化学調節学会賞を受賞しました
ハラスメント防止等対策セミナーを開催しました
普通救命講習会を開催しました
「炭やきで夕日の松原まもり隊」の活動が”平成25年度秋田県海岸林再生植樹祭にて感謝状授与”を受賞しました
本学嘱託職員が根研究学会学術奨励賞を受賞しました
本学修了生が農業農村工学会東北支部賞(奨励賞)を受賞しました
国際会議「LEM21」で大学院生が若手研究者賞を受賞
第10回科学フェスティバルに出店しました
秋田県立大・東北公益文科大合同合宿を実施しました
弓道部が東北地区秋季学生弓道大会(Ⅲ部)で準優勝!
本学教員が平成25年度秋田わか杉科学技術奨励賞を受賞しました
平成25年度秋田県立大学公開講演会を開催しました
本学教員が日本農芸化学会・東北支部の奨励賞を受賞しました
韓国作物学会秋季学術発表会で本学嘱託職員が優秀口頭発表賞を受賞しました。
地域の子供達と稲刈りを体験しました!(国際交流サークル)
県立美術館・藤田嗣治企画展に本学教員制作の模型が展示
「鳥海山シートゥーサミット2013」に参加しました!
新潟大学農学部および山形大学農学部と連携協力に関する協定を締結しました
県立大学同窓会関東甲信越支部設立総会に本学学長が参加しました
本学大学院生が第106回日本繁殖生物学会大会で優秀発表賞を受賞!!
本学大学院修了生が東北畜産学会賞(奨励賞)を受賞!!
秋田県立秋田中央高等学校と連携協力に関する協定を締結しました
日本実験力学会2013年度年次講演会で優秀講演表彰を受けました
本学教員が日本土壌肥料学会で技術賞を受賞しました
本学大学院生が第63回東北畜産学会大会で優秀発表賞を受賞!!
子吉川レガッタ2013 昨年につづき2位を獲得!
夏休み科学教室「創造学習」を開催しました(本荘キャンパス)
あきたサイエンスクラブ科学講座を開催しました
【竿燈会】あたたかいご声援ありがとうございました。
第64回秋田県夏季弓道大会(成年の部)男子団体の部で優勝!(弓道部)
由利本荘地域の高校生招きサイエンスカフェを開催
ゆり養護学校科学教室を開催しました
オープンキャンパスを開催しました(秋田キャンパス)
オープンキャンパスを開催しました(本荘キャンパス)
1年生の工場見学を実施しました(機械知能システム学科)
秋田県教育委員会と連携協力に関する協定を締結しました
「ワー泥カップ」で泥だらけ!(国際交流サークル)
第25回知能ロボットコンテストで第2位を獲得!(S.E.I.M.)
本荘由利産学振興財団から助成金をいただきました
新入生研修を実施しました(建築・経営)
ボート体験会が行われました -本荘キャンパス-
「大学は美味しい!!」にご来場ありがとうございました。
第4回鳥海高原菜の花まつりが開催されました
まちログ作成目指し奮闘中!-コミュニケーション力養成特別講座-
AKT秋田テレビ「永島敏行の農業バンザイ!すごいぞ秋田の農業 スペシャル」の取材が行われました
中国・清華大学深圳大学院と大学間交流協定を締結しました
新入生宿泊研修を実施しました(機械・電子)
Plant Physiology に論文が掲載されました
カートレース・SL幸田シリーズで3位を獲得(モータースポーツ研究会)
本学学生が特許権を取得しました -生物資源科学部-
NHK秋田放送局「春トキメキ アキタ応援部」
電子情報通信学会東北支部優秀学生賞を受賞
電気学会東北支部優秀学生賞を受賞