全日本製造業コマ大戦特別あきた場所が開催されました

 令和7年11月1日(土)、本荘キャンパスにおいて、HYper Net Akita(旧 本荘由利テクノネットワーク)主催による 全日本製造業コマ大戦 特別あきた場所 が開催されました。

 全日本製造業コマ大戦 とは、全国の中小製造業者が、一定のレギュレーションに基づいて自社の技術を注ぎ込んで製作したコマを持ち寄り、土俵の上で勝敗を競う大会のことで、全国各地で開催されています。
 今回の「特別あきた場所」は、企業と秋田県立大学の学生、または 企業と県内高校の生徒 が協力して1つのコマを製作し、出場する形式で行われました。主催は、本学が事務局を務める HYper Net Akita(旧 本荘由利テクノネットワーク) です。
 大会には、企業+秋田県立大学チームが7組、企業+県内高校チームが19組 の、合計26チームが参加し、土俵上で熱戦を繰り広げました。
 予選リーグの後、8チームが決勝トーナメントに進出し、優勝は「三共光学工業+大曲工業高校」チーム が飾りました。

 ものづくりの技術力と創造力を競うとともに、企業・大学・高校の連携を深める貴重な機会となりました。
 


優勝
「三共光学工業+大曲工業高校」


準優勝
「秋田エプソン+秋田県立大学」


第3位
「共進+由利工業高校」


グッドデザイン賞
「RE.Transform Project」

HYper Net Akitaとは

 HYper Net Akita (旧 本荘由利テクノネットワーク)は、秋田県本荘・由利地域の産業界の自立的・創造的活性化を目指し、広範な業種分野の技術者と研究者、市民が自主的に相集い、互いに研鑽し、相互に連携しあうとともに積極的な情報発信を行う場として設立されました。
 2000年9月29日に発足し、2024年5月に現在の名称へ改称。事務局は秋田県立大学に設置されています。
公式HPはこちら→https://www.hy-sangaku.or.jp/techno_network/index.htm