【競技フットサル部】全日本フットサル選手権秋田県大会で優勝!

 令和7年9月27(土)~28日(日)、由利本荘市・ナイスアリーナで「第31回全日本フットサル選手権大会秋田県大会」が開催され、秋田県立大学競技フットサル部の3チーム(GERANT/ALTESAO/TRAD)が出場し、昨年度、東北フットサルリーグ1部でも健闘したGERANTが安定した試合運びで悲願の優勝を果たしました。準決勝では、日ごろ一緒に切磋琢磨するGERANTとTRADとの“同門対決”が実現し、両者譲らずの大接戦となりました。

 なお、優勝したGERANTは、12月13日(土)・14日(日)に花巻市総合体育館で行われる東北大会に全国大会出場を目指して挑みます。熱いご声援をお願いいたします!
 

[本学公式YouTube]悲願の優勝!全日本フットサル選手権秋田県大会|秋田県立大学競技フットサル部


[左]櫻田 悠翔 選手 [右]髙橋 怜佑 選手

GERANT 髙橋 怜佑 選手のコメント(生物環境科学科4年生)

■秋田県大会を振り返って
 まずは、秋田県大会を優勝することができてホッとしています。準決勝、決勝は白熱した戦いを無事勝利することができて良かったです。

■東北大会に向けて
 東北大会では初戦から東北1部リーグのチームが相手になり厳しい戦いになると思います。去年、東北1部リーグを降格した悔しさを糧に。また、応援してくださる方々のために一致団結して戦います。

GERANT 櫻田 悠翔 選手のコメント(応用生物科学科4年生)

■東北大会に向けて
 ケガで苦しい時期もありましたが、仲間たちの支えもあって再びピッチに立つことができました。絶対に負けられないという強い気持ちで臨み、全員で掴んだ優勝は本当に格別でした。自分自身、この優勝に関われたことを誇りに思っていますし、ここまで支えてくれた仲間や関係者の方々に心から感謝しています。東北大会では、より高いレベルの戦いが待っていますが、自分たちの力を信じ、チーム一丸となって挑みます。応援してくださる皆さんに「秋田の強さ」を見せられるよう全力を尽くします。

■今後のフットサル部の展望
 これからも秋田県の学生フットサルを盛り上げていけるように活動を続けていきたいです。地域の方々や後輩たちに刺激を与えられるようなチームを作り、フットサルを通して秋田を元気にしていきたいと思います。