県大発 ”高アミロース米”の品種登録願を提出・受理されました!
県大発 ”高アミロース米”の品種登録願を提出・受理されました!
本学生物資源科学部の藤田直子教授(生物生産科学科)が育成者の1人となり、秋田県農業試験場及び国際農林水産業研究センターと開発を進めてきた2種類の稲種について、農林水産省へ品種登録願を提出し、受理されました。
1つめの「あきたぱらり」は、「あきたこまち」より6~12%程度アミロース含量が高いため、粘り気が少なくパラパラしています。高アミロース米は他にもありますが、多くはインディカ米由来であり、ジャポニカ米に比べて粉っぽさが感じられる欠点がありました。「あきたぱらり」は、純ジャポニカ米由来で粉っぽさがなく、カレーやピラフ、チャーハン、パエリアなどの調理に向いています。
2つめの「あきたさらり」は、「秋田63号」より6~12%程度アミロース含量が高く、多収が特徴です。種子が一般主食用米と比べると大粒であることから、麺やお菓子用の米粉として使われることを想定しています。小麦粉に20%混ぜて作成した麺は、小麦100%の麺と比べ、つるつるとして腰が強く、茹でた後も麺同士が付着しにいという特徴になりました。
将来、この2種類のお米が、秋田県さらには全国で利用されることが大いに期待されます。
あきたぱらり |
あきたさらり |