プログラミング教育に関する研修会を実施しました

プログラミング教育に関する研修会を実施しました
-秋田県子どもプログラミング教育研究会-

 
 本学システム科学技術学部教員が中心となり設立した秋田県子どもプログラミング教育研究会が、プログラミング教育に関する研修会を実施しました。

 秋田県子どもプログラミング教育研究会は、秋田県内全域でプログラミング教育の発展をめざしています。その活動の一環として、県内の学校や教員の組織の依頼を受け、小学生向けのプログラミング教室や小学校の先生向けの研修会を実施しています。
 平成30年8月22日には由利本荘市立岩谷小学校を会場として岩谷小学校と大内小学校の先生約20名を対象に、平成30年8月23日には本学秋田キャンパスを会場として秋田北中学校区・飯島中学校区小中連携協議会の先生約110名を対象に研修会を実施しました。小学校にプログラミング教育が導入される経緯やねらいを解説し、実際にプログラミングを体験していただきました。また平成30年9月12日には湯沢市立稲庭小学校を会場として、湯沢雄勝メディア教育研究会の先生約30名を対象とした研修会と稲庭小学校の5年生11名を対象としたプログラミング教室を実施しました。プログラミング教室では文部科学省が作成した子供用プログラミング環境である「プログラミン」を用いて信号機のプログラムを作成しました。
 教員向けの研修会も子ども向けのプログラミング教室も実習には補助者が必要で、株式会社アイネックス、CoderDojo増田の方々などに実習の補助としてご協力いただきました。また、秋田県総合教育センターからもご協力いただきました。県内の産官学の力を結集して、県内のプログラミング教育を発展させていきたいと思います。
 なお、秋田北中学校区・飯島中学校区小中連携協議会の研修会については、8月23日付の秋田魁新報にて紹介されました。また、湯沢雄勝メディア教育研究会の研修会については、9月26日の秋田魁新報にて紹介されました。

〇関連リンク

 
181004_iwaya.jpg181004_akita.jpg
【岩谷小での研修会】【秋田キャンパスでの研修会】