学生向けプログラミング教育のメンター育成講座を開催しました

 本学では情報工学科を中心として、秋田県内のプログラミング教育の支援を行っております。秋田県内でプログラミング教育を担える人材を育成する目的で、5月20日に本荘キャンパス(システム科学技術学部)において、7月25日に秋田キャンパス(生物資源科学部)で、学生向けにプログラミング教育のメンター育成講座を開催しました。


 講座では、まずプログラミングを学ぶ理由や小学校段階で期待されているプログラミング教育について解説を行い、その後、テキスト(竹林暁,澤田千代子著,できるキッズ子どもと学ぶScratchプログラミング入門、インプレス)をもとに、迷路ゲームやシューティングゲームを作成しました。
 
 参加した学生たちはゲームの作成を通してプログラミングを学び、プログラミング教育のメンターに一歩近づくことができました。参加者の学生には、今後、プログラミング教室の手伝いをお願いし、メンターとしてのスキルアップに努めてもらい、一人前のメンターを目指していただきたいと思います。

 


本荘キャンパス メンター育成講座


本荘キャンパス メンター育成講座


本荘キャンパス メンター育成講座


本荘キャンパス メンター育成講座


秋田キャンパス メンター育成講座


秋田キャンパス メンター育成講座


※プログラミング教育に関する情報は、以下をご覧ください 
 秋田県子どもプログラミング教育研究会ウェブサイトにリンク