秋田県内高校生を対象に「ハイレベル講座」を開催します!
秋田県立大学では、高校1年生から3年生を対象に、「ハイレベル講座」を開催します。大学レベルの実験を現場で体験できる貴重な機会です。
実際に大学生が実験実習で行うハイレベルな内容を経験してみませんか!?
ぜひご参加ください!
開催日時:令和7年8月5日(火) 10:00~16:00 ※9:30集合
開催場所:秋田県立大学秋田キャンパス
対 象:秋田県内の高校に通う高校1年生から3年生
内 容:生物コース 「植物の全能性~葉っぱ1枚から個体が再生できる?~」
講師:生物資源科学部 アグリビジネス学科 神田啓臣 准教授
10:00~12:00 組織培養のための寒天培地をつくる
13:00~15:00 植物を寒天培地に植える
15:00~16:00 結果報告&考察発表
化学コース 「カフェインを抽出・単離してみよう」
講師:生物資源科学部 応用生物科学科 常盤野 哲生 准教授
10:00~12:00 お茶からカフェインを抽出する
13:00~15:00 カフェインの同定
15:00~16:00 結果報告&考察発表
募集定員:各コース20名(先着順)
申込方法:7月29日(火)17:00までにこちらからお申し込みください。
「ハイレベル講座申込フォーム」
集合場所:地図
集合時間:9時30分
持ち物:筆記用具、昼食、保険証、タオルもしくはハンカチ ※実験中に手を洗うことがあります
その他:体調のすぐれない方は参加できません。
昼食は大学の売店・カフェテリアを利用することができます。