もみ殻を使った安全・高機能な活性炭を開発―産学連携
豊富な天然資源、もみ殻を使った安全・高機能な活性炭
~灯油中の残留硫黄化合物などを効率的に除去~
本学システム科学技術学部の熊谷誠治助教(機械知能システム学科)が、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO技術開発機構)の産業技術研究助成事業のもと、もみ殻に由来する高機能活性炭の開発に成功しました。
開発した高機能活性炭は、今まで除去の難しかった燃料油中の硫黄化合物を効率的に除去できます。環境対策の面から普及が期待されている灯油を用いた家庭用燃料電池の場合、ppbレベル迄、灯油中の硫黄分を下げる必要が有ります。今回の開発により、灯油中の硫黄をppbレベル迄低コストで除去するというブレークスルーが見込まれます。この開発は、株式会社ジャパンエナジーと産学連携で実現しました。
これ以外にも、軽油の低硫黄化による自動車排出ガスのクリーン化や、自然由来の安全性の高い吸着剤として、食品や医薬品の精製過程での色素や臭気源等不純物の除去など、様々な用途への展開が可能になります。
なお、本件はNEDO技術開発機構と共同でプレスリリースを行いました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
▼NEDO技術開発機構ホームページ