「第46回東京モーターショー2019」で、ナノ・セルロース使用部品を組み込んだコンセプトカーが公開されています

 10月24日から11月4日(月・祝)まで開催される「第46回東京モーターショー2019」(主催:一般社団法人日本自動車工業会)の環境省ブースにおいて、本学木材高度加工研究所も参画している「環境省・NCV(ナノ・セルロース・ビークル)プロジェクト」が試作したセルロースナノファイバー(CNF)製のコンセプトカーが展示・公開されています。

 このコンセプトカーには、次世代の工業用素材として期待されているCNF(ナノ・セルロース・ファイバー)を原材料とした部品が多数組み込まれています。コンセプトカーを試作した「環境省・NCVプロジェクト」は京都大学・生存圏研究所を代表機関に、本学木材高度加工研究所や自動車部品メーカー、大学など22機関が参画し、CNFを自動車部品に活用するための材料・部材などの開発と性能評価、およびそれらを車両に組み込み、2020年に10%程度軽量化することにより環境負荷低減効果の評価・検証を目指すプロジェクトです。

 本プロジェクトには、木材高度加工研究所の山内 秀文 教授と足立 幸司 准教授が参加しており、コンセプトカーの関連部品には、山内教授と足立准教授の研究技術が活かされております。
 詳細は、「環境省・NCV(ナノ・セルロース・ビークル)プロジェクト」特設サイトで各部品の情報が紹介されております。

◯フロントフード(CNF100%成形品)
 CNFスラリーからCNF板への湿式成形技術と、その後の三次元成形技術の開発
 特に、三次元成形では曲げわっぱや成形合板の研究蓄積が活きております。
 


CNF100%のフロントフード(ボンネット)→無塗装の成形品


コンセプトカー前⾯→ボンネットに塗装した100%CNF開発品

◯ルーフサイドレール(CNF-アルミパイプ複合体)
 アルミパイプを芯材とした、CNF-アルミ複合パイプの積層技術の開発
 円筒LVLや接着剤微量塗布技術の研究蓄積が活きております。
 


ルーフサイドレールに用いられたCNF-アルミ複合パイプ

 


内部構造のため⾒えませんが、車体上面のルーフを支えるレールに利用