熱工学コンファレンス2025の熱工学コレクション(熱コレ)において「最優秀動画賞」を受賞しました

 熱工学コンファレンス2025内の熱工学コレクション(熱コレ)2025において、大徳忠史助教、原啓文さん、鶴田俊教授が最優秀作品賞を受賞しました。

大徳忠史助教のコメント

 2025年10月4日~5日に山形市で開催された熱工学コンファレンス2025の「熱コレ2025」で紹介した映像が皆様から高評価を頂き、この賞を受賞することとなりました。
 内容としては、当研究室で研究している難解かつ不思議な現象を面白おかしく紹介しています。流行りのロボット音声も取り入れ、音声入力には修士1年の原 啓文君が大いに協力してくれました。
 熱工学の現象は目に見えづらく学生にとって理解が困難なようですが、ものづくりの現場に限らず日常においても深く関わりがあることから教育上重要な分野です。

 下記のサイトには他にも興味深い映像が多く紹介されていますので、本学の学生はもとより、子供から専門家まで広くご覧いただけることを期待します。

【熱工学ギャラリー】
 日本機械学会熱工学部門では、本会会員が研究・教育のために撮影した動画や画像を広く一般に公開し、熱工学の魅力を伝えようとするものです。
 学生や一般市民には、熱工学やその研究の面白さに触れて頂ける機会を提供します。学校教諭、大学教員、企業の研究者には、担当する授業、講義、研修等に利用して頂けるコンテンツを提供します。
https://g.ted-jsme.jp/