情報理論2009(4セメスタ)
1.情報理論入門 (pptx), スライド(pdf), 印刷資料(pdf)
2.情報量 (pptx), スライド(pdf), 印刷資料(pdf)
3.エントロピーの性質と各種情報量 (pptx), スライド(pdf), 印刷資料(pdf)
4.情報源 (pptx), スライド(pdf), 印刷資料(pdf)
5.情報源符号化の理論 (pptx), スライド(pdf), 印刷資料(pdf)
6.情報源符号化法(シャノン符号化、ハフマン符号化) (pptx), スライド(pdf), 印刷資料(pdf)
7.通信路のモデル化 (pptx), スライド(pdf), 印刷資料(pdf)
8.通信路符号化の理論
(pptx), スライド(pdf), 印刷資料(pdf)9.誤り検出、誤り訂正符号の原理 (pptx), スライド(pdf), 印刷資料(pdf)
10.誤り検出訂正符号化法(垂直水平パリティ符号、ハミング符号) (pptx), スライド(pdf), 印刷資料(pdf)
11.線形符号 (pptx), スライド(pdf), 印刷資料(pdf)
第5回シャノンファノ、ハフマン符号 問題 解答例 ハフマン符号化資料
第6回通信路
問題
解答例
配布した解答例中に途中計算に不備がありました。
ここでは修正してあります。
答えは間違っていません。