![]() |
|||||||||||||
|
トップページ>GIS情報サイト>秋田県由利本荘市水道局
秋田県由利本荘市ガス水道局では平成17年4月より、時空間GISを業務に活用しています。由利本荘市ガス水道局水道課の遠藤正彦さんにお話を伺いました。
ーどのような場面で役立っていますか。 「とても役立っていると言えます。例えば、問い合わせ業務。どこに水道管が入っているのかという問い合わせや、水道管が敗れたとき、今までは図面の台帳開いて、何番目の図面‥というように確認していましたが、今は画面を見てお客さんに答えることができます。事務処理が早くなりました。
水道管が破裂したとき、水を止めるためのバルブというものがどこに付いているか、という確認、工事の図面も画面上にでてきます。今までは時間をかけて資料
をととのえていました。古くなった水道管を新しくするときにも、どこに管が入っているか、工事区間外の状況はどうか、がすぐに分かります。図面庫に行って
コピーする必要もない。時間の軽減になりました 。
|