コンピュータ画面上の地図

GISは自治体に使える!

費用がかかるという不安

費用削減のための留意点   
   
常に 更新できるシステムづくり

誰でも操作できる簡単さ

過去の情報を見れない

災害時に利用できない?!

納入・保守業者が
     倒産や撤退する不安

RARMISコンセプトの実現を
  目指して

公開式データ構造

暗示型位相記述

時空間情報の共有

仕事は地元企業が有効

仕事を地元企業に託すには

オープンソース

様々な活用分野

兵庫県 神戸市長田区

三重県 地震対策課

秋田県河川砂防課  
      

秋田県由利本荘市
  ガス
水道局  

富山県婦中町  

岐阜県 加茂郡白川町

鳥取県 智頭町

このサイトの評価を
      お聞かせください!

 

 

トップページ>GIS情報サイト>公開式データ構造


 多くのGISはシステムごとに非公開のデータフォーマットを採用しています。そのため、異なるGIS間でデータ交換をする場合には、公開されているフォーマットに変換する必要があり、その度に、時間がかかる場合や、高いコストを要求される場合もあります。

 

 それに対して、実行型のデータフォーマットが公開されていれば、この問題 は解決できます。 

 実行型公開フォーマットを、自治体の標準形式に設定する事で、特定のシステム納入業者を頼れなくなっても、新規業者が容易に対応できます。また、将来的によりよい公開フォーマットが登場した場合、必要に応じて移行する事も簡単になります。