教養~共通基礎科目
教養~共通基礎科目
区分 | 授業科目名 | 対象学科 | 主担当教員 |
人文社会科学科目 (教養教育) |
文学・文化学A | 全 | 高橋 秀晴 |
文学・文化学B | 全 | 高橋 秀晴 | |
文学・文化学C | 全 | 高橋 秀晴 | |
哲学・倫理学A | 全 | 鈴木 祐丞 | |
哲学・倫理学B | 全 | 鈴木 祐丞 | |
哲学・倫理学C | 全 | 鈴木 祐丞 | |
心理学A | 全 | 村松 明穂 | |
心理学B | 全 | 村松 明穂 | |
心理学C | 全 | 村松 明穂 | |
社会学A | 全 | 小松田 儀貞 | |
社会学B | 全 | 小松田 儀貞 | |
社会学C | 全 | 小松田 儀貞 | |
ミクロ経済学 | 全 | 嶋崎 善章 | |
マクロ経済学 | 全 | 嶋崎 善章 | |
総合科目A 人間と環境 | 全 | 鈴木 祐丞 | |
総合科目B 生活と情報 | 全 | 小松田 儀貞 | |
日本国憲法 | 全 | 本庄 未佳 | |
現代の働く環境 | 全 | 渡部 昌平 | |
コミュニケーション入門 | 全 | 渡部 昌平 | |
あきた地域学 | 全 | 嶋崎 真仁 | |
外国語科目 (英語) |
CALLⅠ(機械) | 機械 | 岡﨑 弘信 |
CALLⅠ(知能) | 知能 | 高橋 守 | |
CALLⅠ(情報・建築A) | 情報・建築A | 岡﨑 弘信 | |
CALLⅠ(建築B・経営) | 建築B・経営 | 坂本 美恵子 | |
CALLⅡ(機械) | 機械 | 岡﨑 弘信 | |
CALLⅡ(知能) | 知能 | 高橋 守 | |
CALLⅡ(情報・建築A) | 情報・建築A | 岡﨑 弘信 | |
CALLⅡ(建築B・経営) | 建築B・経営 | 坂本 美恵子 | |
科学英語 | 全 | 菅原 幸利苗 | |
科学英語基礎(機械) | 機械 | A.M.カルロッタ | |
科学英語基礎(知能) | 知能 | A.M.カルロッタ | |
科学英語基礎(情報・建築A) | 情報・建築A | A.M.カルロッタ | |
科学英語基礎(建築B・経営) | 建築B・経営 | A.M.カルロッタ | |
教養英語Ⅰ | 全(木曜1限) | 佐藤 尚子 | |
教養英語Ⅰ | 全(木曜2限) | 佐藤 尚子 | |
教養英語Ⅰ | 全(木曜3限) | 佐藤 緑 | |
教養英語Ⅰ | 全(火曜1限) | A.M.カルロッタ | |
英語プレゼンテーションⅠ | 全 | A.M.カルロッタ | |
異文化コミュニケーションⅠ(機械・知能) | 機械・知能 | 佐藤 クリストファ | |
異文化コミュニケーションⅠ(情報・建築・経営) | 情報・建築・経営 | 佐藤 クリストファ | |
実践英語Ⅰ(機械・知能) | 機械・知能 | 坂本 美恵子 | |
実践英語Ⅰ(情報・建築・経営) | 情報・建築・経営 | 坂本 美恵子 | |
教養英語Ⅱ(機械) | 機械 | 佐藤 尚子 | |
教養英語Ⅱ(知能) | 知能 | 高橋 守 | |
教養英語Ⅱ(情報) | 情報 | 菅原 幸利苗 | |
教養英語Ⅱ(建築) | 建築 | 佐藤 尚子 | |
教養英語Ⅱ(経営) | 経営 | 高橋 守 | |
英語プレゼンテーションⅡ | 全 | A.M.カルロッタ | |
異文化コミュニケーションⅡ(機械・知能) | 機械・知能 | 菅原 幸利苗 | |
異文化コミュニケーションⅡ(情報・建築・経営) | 情報・建築・経営 | 菅原 幸利苗 | |
実践英語Ⅱ(機械・知能) | 機械・知能 | 坂本 美恵子 | |
実践英語Ⅱ(情報・建築・経営) | 情報・建築・経営 | 坂本 美恵子 | |
教養英語Ⅲ | 全(木曜2限) | 高橋 守 | |
教養英語Ⅲ | 全(火曜1限) | 佐藤 緑 | |
教養英語Ⅲ | 全(火曜2限) | A.M.カルロッタ | |
教養英語Ⅲ | 全(水曜4限) | A.M.カルロッタ | |
グローバルシチズンシップA | 全 | 高橋 守 | |
グローバルシチズンシップB | 全 | 坂本 美恵子 | |
グローバルシチズンシップC | 全 | 岡﨑 弘信 | |
グローバルシチズンシップD | 全 | A.M.カルロッタ | |
教養英語Ⅳ | 全 | 高橋 守 | |
異文化理解のための国際研修A | 全 | 国際交流委員長(システム) | |
保健体育科目 | 体育実技Ⅰ(機械) | 機械 | 松下 翔一 |
体育実技Ⅰ(知能) | 知能 | 内山 応信 | |
体育実技Ⅰ(情報・建築A) | 情報・建築A | 松下 翔一 | |
体育実技Ⅰ(建築B・経営) | 建築B・経営 | 伊藤 恵造 | |
体育実技Ⅱ(機械) | 機工 | 渡邊 朋雄 | |
体育実技Ⅱ(知能) | 知能 | 内山 応信 | |
体育実技Ⅱ(情報・建築A) | 情報・建築A | 渡邊 朋雄 | |
体育実技Ⅱ(建築B・経営) | 建築B・経営 | 伊藤 恵造 | |
保健体育 | 全 | 内山 応信 | |
情報科学科目 | 情報・データサイエンス基礎 | 機械・知能 | 伊藤 良太 |
情報・データサイエンス基礎 | 情報・建築・経営 | 陳 国躍 | |
システム科学技術基幹科目 | 創造科学の基礎(機械) | 機械 | 鶴田 俊 |
創造科学の基礎(知能) | 知能 | 能勢 敏明 | |
創造科学の基礎(情報) | 情報 | 石井 雅樹 | |
創造科学の基礎(建築) | 建築 | 長谷川 兼一 | |
創造科学の基礎(経営) | 経営 | 嶋崎 真仁 | |
科学技術史 | 全 | 森田 純恵 | |
環境科学 | 全 | 長谷川 兼一 | |
ベンチャービジネス論 | 全 | 嶋崎 真仁 | |
システム科学入門 | 機械・知能 | 須知 成光 | |
システム科学入門 | 情報・建築・経営 | 嶋崎 真仁 | |
システム科学応用(機械) | 機械 | 杉本 尚哉 | |
システム科学応用(知能) | 知能 | 本間 道則 | |
システム科学応用(情報) | 情報 | 猿田 和樹 | |
システム科学応用(建築) | 建築 | 浅野 耕一 | |
システム科学応用(経営) | 経営 | 嶋崎 真仁 | |
システム科学演習(機械) | 機械 | 須知 成光 | |
システム科学演習(知能) | 知能 | 伊藤 亮 | |
システム科学演習(情報) | 情報 | 堂坂 浩二 | |
システム科学演習(建築) | 建築 | 込山 敦司 | |
システム科学演習(経営) | 経営 | 木村 寛 | |
システム科学技術概論 | 全 | 西田 哲也 | |
あきた地域学アドバンスト | 全 | 嶋崎 真仁 | |
再生可能エネルギー入門 | 全 | 杉本 尚哉 | |
スマート農業入門 | 全 | 石井 雅樹 | |
持続可能な社会と情報処理 | 全 | 西口 正之 | |
共通基礎科目 | 解析学Ⅰa(機械) | 機械 | 伊藤 一志 |
解析学Ⅰa(知能) | 知能 | 高山 正和 | |
解析学Ⅰa(情報) | 情報 | 渡邉 貫治 | |
解析学Ⅰa(建築) | 建築 | 宮本 雲平 | |
解析学Ⅰa(経営) | 経営 | 星野 満博 | |
解析学Ⅰb | 全 | 宮本 雲平 | |
解析学Ⅱ(機械) | 機械 | 伊藤 一志 | |
解析学Ⅱ(知能) | 知能 | 高山 正和 | |
解析学Ⅱ(情報) | 情報 | 渡邉 貫治 | |
解析学Ⅱ(建築・経営) | 建築・経営 | 宮本 雲平 | |
線形代数学(機械) | 機械 | 鈴木 庸久 | |
線形代数学(知能) | 知能 | 山口 博之 | |
線形代数学(情報) | 情報 | 草苅 良至 | |
線形代数学(建築・経営) | 建築・経営 | 宮本 雲平 | |
確率・統計学(機械) | 機械 | 須知 成光 | |
確率・統計学(知能) | 知能 | 新任教員 | |
確率・統計学(情報) | 情報 | 陳 国躍 | |
確率・統計学(建築・経営) | 建築・経営 | 木村 寛 | |
工業数学(機械・経営) | 機械・経営 | 杉本 尚哉 | |
工業数学(知能) | 知能 | 小谷 光司 | |
工業数学(情報) | 情報 | 森田 純恵 | |
工業数学(建築) | 建築 | 菅野 秀人 | |
基礎物理学(機械) | 機械 | 野村 光由 | |
基礎物理学(経営) | 経営 | 梁 瑞録 | |
物理学Ⅰ(機械) | 機械 | 鶴田 俊 | |
物理学Ⅰ(知能・情報) | 知能・情報 | 本間 道則 | |
物理学Ⅰ(建築・経営) | 建築・経営 | 石山 智 | |
物理学Ⅱ(機械) | 機械 | 尾藤 輝夫 | |
物理学Ⅱ(知能・情報) | 知能・情報 | 高山 正和 | |
物理学Ⅱ(建築・経営) | 建築・経営 | 長谷川 兼一 | |
物理学実験 | 機械 | 西口 正之 | |
物理学実験 | 知能 | 西口 正之 | |
物理学実験 | 情報・建築 | 西口 正之 | |
化学Ⅰ | 全 | 菊地 英治 | |
化学Ⅱ | 全 | 菊地 英治 | |
生物学 | 全 | 原 光二郎 | |
職業指導(工業) | 全 | 渡部 昌平 | |
全学科専門科目 | インターンシップA(~2024年度入学生) | 全 | インターンシップ委員長 |
インターンシップB(~2024年度入学生) | 全 | インターンシップ委員長 | |
プレインターンシップ | 全 | インターンシップ委員長 | |
インターンシップ | 全 | インターンシップ委員長 | |
専門分野と異文化の国際研修A | 全 | 国際交流委員長(システム) |