進路・就職状況(大学院)
令和元年度 秋田県立大学大学院(博士前期課程)の修了者75名のうち、就職希望者は67名(89.3%)、大学院進学希望者は6名(8.0%)、その他進路2名(2.7%)です。
システム科学技術研究科 | 生物資源科学研究科 | 計 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修了者数 | 50 | 25 | 75 | ||||||
就 職 希 望 者 数 (人) |
県内就職 | 男 | 5 | 0 | 5 | ||||
女 | 0 | 0 | 0 | ||||||
計 | 5 | 0 | 5 | ||||||
県外就職 | 男 | 38 | 12 | 50 | |||||
女 | 4 | 8 | 12 | ||||||
計 | 42 | 20 | 62 | ||||||
計 | 男 | 43 | 12 | 55 | |||||
女 | 4 | 8 | 12 | ||||||
計 | 47 | 20 | 67 | ||||||
就 職 内 定 者 数 (人) ・ 就 職 内 定 率 (%) |
県内就職 | 男 | 5 | (100.0) | 0 | - | 5 | (100.0) | |
女 | 0 | - | 0 | - | 0 | - | |||
計 | 5 | (100.0) | 0 | - | 5 | (100.0) | |||
県外就職 | 男 | 38 | (100.0) | 12 | (100.0) | 50 | (100.0) | ||
女 | 4 | (100.0) | 8 | (100.0) | 12 | (100.0) | |||
計 | 42 | (100.0) | 20 | (100.0) | 62 | (100.0) | |||
計 | 男 | 43 | (100.0) | 12 | (100.0) | 55 | (100.0) | ||
女 | 4 | (100.0) | 8 | (100.0) | 12 | (100.0) | |||
計 | 47 | (100.0) | 20 | (100.0) | 67 | (100.0) |
システム科学技術研究科
秋田県内就職
【製造業】 TDK(株)(2名)、ミネベアミツミ(株)(2名) 【運輸・郵便業】 東日本旅客鉄道(株) |
秋田県外就職
【建設業】 (株)大林組 髙松建設(株) ニッタン(株) 【製造業】 アイシン精機(株) 出光興産(株) (株)荏原製作所 CKD(株) (株)SUBARU 太陽誘電(株) TDK(株) ティービーアール(株) デクセリアルズ(株) 東洋製罐(株) (株)日東紡績 日本化薬(株) (株)日立国際電気 (株)富士通ゼネラル 古河電気工業(株) |
マニー(株) ミネベアミツミ(株)(2名) ヤマトプロテック(株)(2名) 横浜ゴム(株) リコーインダストリー(株) YKK(株) 【情報通信業】 AJS(株) クリムゾンテクノロジー(株) (株)DSR(2名) 日興システムソリューションズ(株) 富士通(株) (株)富士通研究所 (株)ブレインパッド(2名) |
【その他】 キリンエンジニアリング(株) シービーアールイー(株) (株)D・I・G Architects DOWAホールディングス(株) 日本総合住生活(株) 三菱電機エンジニアリング(株) 【公務員】 国土交通省 東京航空局【機械】 |
生物資源科学研究科
秋田県内就職
なし |
秋田県外企業
【農業・林業】 (株)アグリテクノ 【建設業】 加藤建設(株) 【製造業】 (株)津田商店 EAファーマ(株) 日本液炭(株) 福島キヤノン(株) |
【情報通信業】 (株)島津ビジネスシステムズ 【卸・小売業】 シンジェンタジャパン(株) フナコシ(株) 【複合サービス業】 ホクレン農業協同組合連合会 |
【その他】 (株)イデアル オリジナル設計(株)(2名) (株)土木管理総合試験所 日本工営(株) (一社)日本植物防疫協会 (株)LSIメディエンス WDB(株) (株)テクノプロ |
後期博士課程進学状況
後期博士課程進学希望者6名のうち決定者は6名で、進学先は下記のとおりです。
システム科学技術研究科
秋田県立大学大学院(3名)
生物資源科学研究科
生物資源科学研究科(3名)