後援会
秋田県立大学後援会は、学生がより充実した学生生活を送ることができるよう、課外活動や福利厚生、就職活動などについて支援するため、平成12年1月に設立されました。現在の状況は次のとおりです。学生のご父兄をはじめとする皆さんのご支援をお願いします。
後援会会長ご挨拶
学生一人ひとりの個性を認め、
伸ばしてくれる大学です。
4月5日の後援会総会におきまして皆様からご推挙頂き、令和6年度会長の大役を仰せつかることとなりました。会員の皆様と大学とのパイプ役として務めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、後援会とは、学生の活動と大学の運営を後援し、会員と大学との連携を緊密にすると共に、会員相互の親睦を図ることを目的としています。
また、後援会では、学生たちのサークル活動、資格取得、就職活動などの各種助成事業を積極的に後方支援し、学生相互の交流活動もお手伝いしております。これからも、多くの学生に満足いただけるよう、支援事業を継続してまいります。
昨年度から、大学祭もコロナ禍以前の賑わいを取り戻し、学生たちも自己表現できる喜びをかみしめていることでしょう。
様々な活動を通して、後援会の目的を達成する為に、一生懸命努めて参りますので、会員の皆様のご理解とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
後援会会長 菊地 政明
会員数
1,622名(令和5年5月29日現在)
主な事業
- 大学祭、自治会、クラブ・サークル活動に対する助成
- 各種資格取得に対する助成
- 就職対策として実施する各種講座や模擬試験に対する助成
- 学生教育研究災害傷害保険及び学研災付帯賠償責任保険への加入負担
- 卒業記念品の贈呈など
学生教育研究災害傷害保険/学研災付帯賠償責任保険
大学祭に対する助成
サークル活動に対する助成
就職関連の活動に対する助成
連絡先
秋田県立大学後援会 事務局
〒010-0195 秋田市下新城中野字街道端西241-438
TEL 018-873-5010 FAX 018-872-1670