哺乳動物のバイオテクノロジーについて研究しています。

秋田県立大学
生物資源科学部
応用生物科学科

makoba.Lab@APU

動物分子工学研究室


--- 幹細胞の細胞生物学・分子生物学 ---
細胞運命決定機構の分子基盤を解明する

マウス初期胚,およびマウス初期胚から単離できる3種の幹細胞
(ES細胞・TS細胞・XEN細胞)とiPS細胞を用い,
細胞運命の決定機構について,少数精鋭で研究しています。


精子・卵子を形成できるほどの完璧なiPS細胞の作出は,
マウスとラットだけで成功しています。
 そこで本研究室では2013年度(平成25年度)より,
 iPS細胞をつくり出す研究に着手しました。
iPS細胞の根源的な成立要因を解明し,
すべての動物種で完璧なiPS細胞をつくり出せる技術の開発に
挑戦しています。

得られた成果を再生医療や動物のバイオテクノロジーに応用します。

目の前に広がる日本海。
そして広大な松林にかこまれた研究環境。


エキサイティングなサイエンスがここにある!?

担当 小林 正之 

makoba.Lab@APU
Since 2002/02/07
Last Update, 2024/04/23

Copyright (C) 2023
M. Kobayashi
All rights reserved.

科学技術振興機構 研究者情報 "researchmap" へGO

研究者情報 "ResearchGate" へGO

 写真をクリックすると,写真の説明文が表示されます。

マウス

マウス胚性幹細胞 (ES細胞)


本研究室で樹立したマウスiPS細胞
動物遺伝資源の利活用を目指して,iPS細胞の
研究をしています。

左にあるES細胞も同様ですが,盛り上がったひとつの固まりは,多数のiPS細胞が寄り集まった「細胞コロニー」です(黄マル)。周りにいる平べったい細胞達は,iPS細胞になれなかった細胞です。

ICRマウス胚(受精後2日目)

ICRマウス胚(受精後3日目)

ICRマウス胚(受精後5日目)

研究テーマ1:

 マウス初期胚・マウスES細胞で発現している,本研究室で発見した新規遺伝子群(EGAM1ホメオタンパク質群)による胚発生の調節機構に関する研究,および発生工学・再生医療への応用に関する研究

研究テーマ2:

iPS細胞の根源的な成立要因に関する研究
動物遺伝資源の活用を目指したウシES細胞・ウシiPS細胞の作出に関する研究

研究テーマ3:

 ウシES細胞・ウシiPS細胞の特性(精子・卵子への分化誘導,培養肉の生成等)に関する研究

研究テーマ4:

 ES細胞・iPS細胞の細胞増殖を促進したり,動物胚の流産防止を目指した,遺伝子組換え細胞増殖因子に
 関する研究

現在の研究テーマへGO !!

平成14年度メンバー
(1期)

平成15年度メンバー
(2期)

平成16年度メンバー
(3期)

平成17年度メンバー
(4期)

平成18年度メンバー
(5期)

平成19年度メンバー
(6期)

平成20年度メンバー
(7期)

平成21年度メンバー
(8期)

平成22年度メンバー
(9期)

平成23年度メンバー
(10期)

平成24年度メンバー
(11期)

平成25年度メンバー
(12期)

平成26年度メンバー
(13期)

平成27年度メンバー
(14期)

平成28年度メンバー
(15期)

平成29年度メンバー
(16期)

平成30年度メンバー
(17期)

令和元年度メンバー
(18期)

令和2年度メンバー
(19期)

令和3年度メンバー
(20期)

令和4年度メンバー
(21期)

令和5年度メンバー
(22期)

現役大学院生&首都圏在住OB・OG交流ミーティング@横浜
(平成31年3月27日,第125回日本畜産学会神奈川大会にあわせて開催)

業務のため,OB・OG(2名),現役(1名,新入社員研修),19:40スタートの乾杯に間に合わず。。。

横浜駅コンコースで全員集合。ルミネの看板がホワイトアウト。

現役大学院生&首都圏在住OB・OG交流ミーティング@品川
(平成30年3月27日,第124回日本畜産学会東京大会にあわせて開催)

現役大学院生&首都圏在住OB・OG交流ミーティング@町田
(平成28年9月11日,第109回日本繁殖生物学会神奈川大会にあわせて開催)

現役大学院生&首都圏在住OB・OG交流ミーティング@新宿
(平成28年3月29日,第121回日本畜産学会東京大会にあわせて開催)

現役大学院生&首都圏在住OB・OG交流ミーティング@新宿
(平成25年9月13日,第106回日本繁殖生物学会東京大会にあわせて開催)

令和5年度卒業・修了式!!:令和6年3月22日

小澤ゆかさん、丸田智佳さんが学部を卒業されました

卒業論文タイトル:

小澤ゆか「作出効率の向上を目指した新規ウシiPS細胞誘導ベクターの開発」

丸田智佳「マウス初期胚から発見したEGAM1ホメオタンパク質群によりES細胞から作出したiTS細胞のDNAメチル化状態」

藤井美里さんが大学院修士課程を修了されました

修士論文タイトル:

藤井美里「優良遺伝資源の活用を目指したウシiPS細胞の作出に関する研究」

第116回日本繁殖生物学会神戸大会
(R5年9月24〜27日開催)

第72回東北畜産学会岩手大会
(R5年8月29・30日開催)

優秀発表賞受賞(R5年8月30日)
演題:ウシES細胞の培養条件を応用したウシiPS細胞の作出

大学院修士課程2年 藤井美里

藤井さんと研究室先輩の多大な努力により、ウシiPS細胞の作出に成功しました。
また、コロナ渦に突入後、初めての対面開催の学会でした。

令和4年度卒業・修了式!!:令和5年3月23日

高杉和泉さん、ハチンスきららさんが学部を卒業されました

令和4年度 応用生物科学科 卒業論文発表会:R5年2月14日

無事,終了。。。

高杉 和泉
「マウス初期胚から発見したEGAM1ホメオタンパク質群によりES細胞から分化転換して得たiTS細胞のDNAメチル化状態」


ハチンス きらら
「ウシiPS細胞の作出に関する研究」

 動物分子工学研究室 受賞歴

令和5年度
 藤井美里(大学院修士課程2年)
・第72回東北畜産学会大会優秀発表賞(R5.8.30,岩手大会)

平成29年度
 菊地 貴裕(大学院修士課程H28年3月修了
 ・東北畜産学会賞(奨励賞第19号,H29.8.18)
 受賞研究課題「非ウイルスベクターによる動物iPS細胞の高効率な樹立技術に関する研究」

平成28年度
 佐藤 由貴(大学院修士課程H27年3月修了
 ・東北畜産学会賞(奨励賞第18号,H28.9.6)
 受賞研究課題「マウス初期胚から発見した新規転写因子EGAM1ホメオタンパク質群と細胞分化の関連に
 関する研究」

平成27年度
 伊波 百恵(大学院修士課程H24年3月修了
 ・東北畜産学会賞(奨励賞第17号,H27.8.27)
 受賞研究課題「マウス初期胚から発見したホメオタンパク質EGAM1Cの細胞増殖と分化における機能に
 関する研究」

 大学院修士課程2年 野中 愛純 
 ・第65回東北畜産学会大会優秀発表賞(H27.8.28,宮城大会)

平成26年度 
 菅原 彩子(大学院修士課程H26年3月修了
 ・東北畜産学会賞(奨励賞第16号,H26.9.11)
 受賞研究課題「家畜体外受精胚の受胎率向上を目指した遺伝子組換え線維芽細胞増殖因子4(FGF4)の生産に
 関する研究」


 大学院修士課程1年 菊地 貴裕 
 ・第64回東北畜産学会大会優秀発表賞(H26.9.12,福島大会)

平成25年度
 佐藤 匠(大学院修士課程H25年3月修了
 ・東北畜産学会賞(奨励賞第14号,H25.8.29)
 受賞研究課題「哺乳動物の発生過程を制御するEGAM1ホメオタンパク質群の機能発現に関する研究」


 大学院修士課程1年 佐藤 梓織
 ・第63回東北畜産学会大会優秀発表賞(H25.8.30,山形大会)



 大学院修士課程1年 佐藤 由貴
 ・第106回日本繁殖生物学会大会優秀発表賞(ポスター発表部門)(H25.9.13,東京大会)

 

平成24年度
 大学院修士課程2年 佐藤 匠
 ・第62回東北畜産学会大会優秀発表賞(H24.8.31,秋田大会)

 ・日本生物高分子学会2012年度大会優秀発表賞(H24.9.21,秋田大会)
 

 ・第116回日本畜産学会大会優秀発表賞選考会ファイナリスト(H25.3.28,広島大会)

 大学院修士課程2年 森 祐貴
 ・第116回日本畜産学会大会優秀発表賞選考会ファイナリスト(H25.3.28,広島大会)

 大学院修士課程1年 菅原 彩子
 ・第62回東北畜産学会大会優秀発表賞(H24.8.31,秋田大会)

平成23年度
 相馬 未來(大学院修士課程H23年3月修了
 ・東北畜産学会賞(奨励賞第10号,H23.9.8)
 受賞研究課題「マウス胚盤胞から樹立された3種の幹細胞におけるEGAM1ホメオドメインタンパク質群mRNA
 の発現動態と細胞分化との関連に関する研究」

 

大学院修士課程2年 伊波 百恵
 ・第115回日本畜産学会大会優秀発表賞選考会ファイナリスト(H24.3.28,名古屋大会)

平成22年度
 細井 勇輔(大学院修士課程H22年3月修了)
 ・東北畜産学会賞(奨励賞第7号,H22.8.29)
 受賞研究課題「マウス胚盤胞からの栄養膜幹細胞株および胚体外内胚葉細胞株の樹立と遺伝子発現解析」

 

 大学院修士課程2年 相馬 未來
 ・第113回日本畜産学会大会優秀発表賞選考会ファイナリスト(H23.3.27,厚木大会)

 大学院修士課程1年 伊波 百恵
 ・第113回日本畜産学会大会優秀発表賞選考会ファイナリスト(H23.3.27,厚木大会)

平成21年度
 大学院修士課程1年 相馬 未來
 ・第59回東北畜産学会大会優秀発表賞(H21.9.3,宮城大会)

 ・第112回日本畜産学会大会優秀発表賞選考会ファイナリスト(H22.3.28,東京大会)

平成20年度
 大学院博士課程2年 斎藤 耕一
 ・第101回日本繁殖生物学会大会優秀発表賞(ポスター発表部門)(H20.9.19,福岡大会)

 

 ・第58回東北畜産学会大会優秀発表賞(H20.8.22,福島大会)

 大学院修士課程1年 細井 勇輔
 ・第58回東北畜産学会大会優秀発表賞(H20.8.22,福島大会)

平成19年度
 大学院博士課程1年 斎藤 耕一
 ・第57回東北畜産学会大会優秀発表賞(H19.8.23,山形大会)

 ・第100回日本繁殖生物学会大会優秀発表賞選考会ファイナリスト(口頭発表部門)(H19.10.20,東京大会)

平成18年度
 大学院修士課程2年 斎藤 耕一
 ・第99回日本繁殖生物学会大会優秀発表賞選考会ファイナリスト(口頭発表部門)(H18.9.7,名古屋大会)

 大学院修士課程1年 色川 詠美子
 ・第56回東北畜産学会大会優秀発表賞(H18.8.31,秋田大会)

平成17年度
 大学院修士課程2年 阿部 一
 ・第55回東北畜産学会大会優秀発表賞(H17.9.6,青森大会)

Back