|
哺乳動物のバイオテクノロジーについて研究しています。
|
|||||
|
秋田県立大学 |
makoba.Lab@APU |
||||
![]() |
|||||
|
細胞運命決定機構の分子基盤を解明する |
|||||
|
(ES細胞・TS細胞・XEN細胞)とiPS細胞を用い, 細胞運命の決定機構について,少数精鋭で研究しています。
得られた成果を再生医療や動物のバイオテクノロジーに応用します。 目の前に広がる日本海。
|
|||||
![]() |
makoba.Lab@APU |
||||
|
Copyright (C) 2025
M. Kobayashi All rights reserved. |
|
||||
|
第118回日本繁殖生物学会東京大会にあわせて開催! コロナ渦が明けて、久しぶりに開催できました! |
|||
|
|
|||
|
日下 竜さん(R4年3月学部卒業)が竿灯祭(出場!)で秋田に! 研究室に立ち寄ってくださいました! |
|||
|
渡辺彩さん、渡辺夏美さんが学部を卒業されました! 卒業論文タイトル: 渡辺彩「卵子・精子への分化能を有するウシiPS細胞の選抜を目指したウシNANOGプロモーターの応用」 渡辺夏美「EGAM1ホメオタンパク質群によるES細胞からiTS細胞への分化転換によるDNAメチル化状態の変化」
|
|||
|
喜多悠斗さん(R3年3月修士修了)がお仕事の関係(再生医療関係)で秋田大学病院に! 研究室に立ち寄ってくださいました! |
|||
|
「大学の研究室で活躍するマウスをみよう!」 |
|||
|
|
|||
![]() |
||
| 動物分子工学研究室 受賞歴
令和5年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度 大学院修士課程2年 野中 愛純
平成26年度
大学院修士課程1年 菊地 貴裕
平成25年度
大学院修士課程1年 佐藤 梓織
大学院修士課程1年 佐藤 由貴 平成24年度 ・日本生物高分子学会2012年度大会優秀発表賞(H24.9.21,秋田大会) ・第116回日本畜産学会大会優秀発表賞選考会ファイナリスト(H25.3.28,広島大会) 大学院修士課程2年 森 祐貴 大学院修士課程1年 菅原 彩子
平成23年度 大学院修士課程2年 伊波 百恵 平成22年度 大学院修士課程2年 相馬 未來
大学院修士課程1年 伊波 百恵
・第113回日本畜産学会大会優秀発表賞選考会ファイナリスト(H23.3.27,厚木大会) 平成21年度
・第112回日本畜産学会大会優秀発表賞選考会ファイナリスト(H22.3.28,東京大会) 平成20年度
・第58回東北畜産学会大会優秀発表賞(H20.8.22,福島大会) 大学院修士課程1年 細井 勇輔
平成19年度 ・第100回日本繁殖生物学会大会優秀発表賞選考会ファイナリスト(口頭発表部門)(H19.10.20,東京大会) 平成18年度 大学院修士課程1年 色川 詠美子
平成17年度
|
||
|
||||