makoba.Lab@APU

平成27年度(14期)の研究室メンバー

幹細胞の分子生物学:細胞運命決定機構の分子基盤を解明する

 以下の研究は、分子生物学・遺伝子工学・細胞生物学・細胞工学を用いて行っています。
「マウス初期胚から樹立できる、3種の幹細胞」と「iPS細胞」を利用しています。

 得られた成果を再生医療や動物のバイオテクノロジーに応用します。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

研究テーマ1:
 マウス初期胚・マウスES細胞で発現している、本研究室で発見した新規遺伝子群(EGAM1ホメオタンパク質群)による胚発生の調節機構に関する研究、および発生工学・再生医療への応用に関する研究

研究テーマ2:
 iPS細胞の根源的な成立要因に関する研究

研究テーマ3:
 動物胚の流産防止を目指した、遺伝子組換え・細胞増殖因子FGF4の開発とその利用方法に関する研究

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

具体的な手法
細胞培養:マウス初期胚,マウスES細胞(胚性幹細胞),マウスiPS細胞,マウスTS細胞(栄養膜幹細胞),マウスXEN細胞(胚体外内胚葉細胞),マウス線維芽由来NIH3T3細胞,マウス胚性癌細胞由来F9細胞,ヒト胚性癌細胞由来NT2細胞,サル腎由来COS-7細胞など

動物細胞への遺伝子導入,大腸菌による遺伝子組換えタンパク質の生産,タンパク質精製,ポリクローナル抗体の作製,動物細胞からのRNAの抽出,cDNAのRT-PCRクローニング,cDNAのサブトラクションクローニング,ウェスタンブロッティング,ノーザンブロッティング,サザンブロッティグ,PCR,リアルタイムRT-PCR,マウス初期胚へのマイクロインジェクション,動物細胞用遺伝子発現ベクターの開発,組換えDNA実験,iPS細胞の創出,など

現役大学院生&首都圏在住OB・OG交流ミーティング@新宿
(H28年3月29日、第121回日本畜産学会東京大会にあわせて開催)

23時過ぎ。。。

現役大学院生&首都圏在住OB・OG交流ミーティング@新宿・「京町恋しぐれ 新宿新館」
(H28年3月29日、第121回日本畜産学会東京大会にあわせて開催)

およそ19:30スタート。「コラージュ」ではなく、みんな実在していました。

お店より、光り輝く新品の靴を仲澤先輩にプレゼント

第121回日本畜産学会東京大会(日本獣医生命科学大学)

(H28年3月27〜30日開催)


H27年3月27日、第121回日本畜産学会東京大会の前夜@府中・「ホッピ− まる」

平成27年度卒業・修了式
修士(2名)、学部(1名)が卒業・修了しました。:H28年3月23日

平成27年度追い出しコンパ@「銀河館」 +「さかなや本舗」
修士2年生(2名)、学部4年生(1名)が追い出されました。:H28年2月19日

平成27年忘年会(哺乳動物系3研究室合同)@「柚柚」+「ゆるり」
終電目指して秋田駅に移動中。駅前イルミネーションの中で。:H27年12月12日

現役大学院生・学部生&研究室OB交流ミーティング&3年生新歓@「比内や」+「月あかり」
阿部はじめさんと(大学院修士課程平成18年3月修了)。:H27年11月6日

二次会の「月あかり」。終電にすべり込みセーフ。

現役大学院生・学部生&研究室OG交流ミーティング@近所の「とりっこ」
伊波百恵さんと(大学院修士課程平成24年3月修了)。:H27年10月22日

会社の業務(iPS細胞関係)で研究室に来てくださいました。

2015秋 研究室メンバー:H27年10月21日

博士課程2年 佐々木氏(社会人)はご不在です。


秋田キャンパス大学祭(松風祭 しょうふうさい)出展:H27年10月10・11日

恒例の「マウスわきあいあい」& 新企画 「マウスとパチリ記念撮影」。

研究室訪問(松風祭):H27年10月11日
伊波百恵さん
(大学院修士課程平成24年3月修了)

研究室訪問(松風祭):H27年10月11日
角濱こずえさん・山田郁恵さん
(学部平成17年3月卒業)


学部3年生 研究室配属:H27年10月1日

研究室訪問:H27年9月21日
菅原彩子さんと。
(大学院修士課程平成26年3月修了)

第108回日本繁殖生物学会宮崎大会(宮崎大学)
(H27年9月17〜20日開催)

大会第2日目(9月18日、懇親会)
フェニックス・シーガイヤ・リゾートにて。


第108回日本繁殖生物学会宮崎大会(宮崎大学)
(H27年9月17〜20日開催)


第65回東北畜産学会宮城大会
(H27年8月27・28日開催)

優秀発表賞受賞(H27年8月28日)
演題:ホメオタンパク質EGAM1Nの強制発現はマウスES細胞の
終末分化に影響する

大学院修士課程2年 野中愛純

本研究室で発見したEGAM1Nは、発生の初期段階で出現する前駆細胞群への分化過程だけではなく、心筋分化に例示される終末分化の過程にも影響することを示しました。

深夜0時くらい。

何時頃???

現役大学院生&研究室OG交流ミーティング@宇都宮・鳥正
色川詠美子さん(大学院修士課程H20年3月修了)と。

宴会予約で6時間も居させてくれました。
(H27年3月27日、第119回日本畜産学会宇都宮大会にあわせて開催)

午後6時

現役大学院生&研究室OG交流ミーティング@宇都宮・鳥正
色川詠美子さん(大学院修士課程H20年3月修了)と。
(H27年3月27日、第119回日本畜産学会宇都宮大会にあわせて開催)

午後11時45分

現役大学院生&研究室OG交流ミーティング@宇都宮・鳥正
(H27年3月27日、第119回日本畜産学会宇都宮大会にあわせて開催)

---------------------

大学院博士課程

博士課程2年(12期)佐々木 玲

社会人(秋田県総合食品研究センター)

遺伝子組換え技術によるヒト幹細胞から肝臓細胞への効率的な分化誘導方法の開発

・H26年度大学院入学生特待生
・H27年度大学院特待生

---------------------

大学院修士課程

修士課程2年(12期)菊地 貴裕(福島県)

マウスiPS細胞の樹立に及ぼすEGAM1ホメオタンパク質群の影響に関する研究

・第64回東北畜産学会大会優秀発表賞
・H27年度大学院特待生

修士課程2年(12期)野中 愛純(岩手県)

EGAM1ホメオタンパク質群と相互作用する転写因子に関する研究

・第65回東北畜産学会大会優秀発表賞
・大学院優秀学生奨学金授与生

修士課程1年(13期)熊谷 友希(秋田県)

動物胚の受胎率向上を目指した遺伝子組換え技術による活性増強型FGF4の開発

---------------------

卒業論文研究

学部4年生(14期)平出 美鈴(山梨県)

動物iPS細胞の成立要因に関する研究

---------------------

学部3年生研究室配属

学部3年生(15期)佐藤 卓(奈良県)

学部3年生(15期)古舘 千秋(岩手県)


---------------------

自由研究

学部1年(17期) 鈴木 惇史(宮城県)

動物細胞の遺伝子工学技術の習熟

---------------------

マウス室おそうじボランティア

学部1年生(17期)

平成14年度メンバー(1期)

平成15年度メンバー(2期)

平成16年度メンバー(3期)

平成17年度メンバー(4期)

平成18年度メンバー(5期)

平成19年度メンバー(6期)

平成20年度メンバー(7期)

平成21年度メンバー(8期)

平成22年度メンバー(9期)

平成23年度メンバー(10期)

平成24年度メンバー(11期)

平成25年度メンバー(12期)

平成26年度メンバー(13期)

マウス室おそうじボランティア

学部2年生(16期)

Back