6つのプロジェクト

プロジェクト教育と研究グループ

6つのプロジェクト分類について

CONTENTS

6つのプロジェクト

多くの大学では、学生は「ゼミ」や「研究室」に所属し、自分の専攻する専門分野を学んでいます。アグリビジネス学科では、「ゼミ」・「研究室」の名称を使わず「プロジェクト」と呼んでいます。
「プロジェクト」とは、地域の課題を多角的な視点から解決することを目指した専門教育を行うグループです。一つの「プロジェクト」に、3~5名の教員が配属されています。
プロジェクトでは、3年次では地域の課題を主体的に考え・発見するための総合的な教育メニューが用意されており、大学附属農場(アグリイノベーション教育研究センター)や地域を学びの場とします。4年次では、3年次の成果を踏まえ、地域の諸課題の中から、プロジェクトの目標に沿った個別の課題を設定し、卒業研究に取り組みます。


プロジェクトと研究体制との関係

アグリビジネス学科の教員は、専門分野に応じて研究グループに所属する研究体制になっています。プロジェクトにおける教育・研究は、右図に示したように、対応する研究グループから3~5名の教員が担当します。また、プロジェクトの担当教員にはアグリイノベーション教育研究センターの教員も加わります。

イメージ図 家畜資源利用推進先進園芸技術開発先進作物生産技術開発次世代農業基盤創成政策・経営マネジメント 地域ビジネス革新

専門性を高める6つのproject

1・2年次は基礎科目の履修に重点を置き、3・4年次から6つのプロジェクトに分かれ専門性を高めた学習となります