役員紹介


理事長兼学長 小林 淳一

理事長兼学長 小林 淳一

<主な経歴>

昭和51年 3月 東北大学大学院工学研究科
機械工学専攻博士課程(後期課程)修了
昭和60年 2月 株式会社日立製作所 主任研究員
平成 5年 8月 同 機械研究所 第1部16研究室 室長
平成 6年 2月 同 機械研究所 第1部 部長
平成12年 2月 同 機械研究所 主管研究員 兼 ソリューションセンタ長
平成17年 4月 同 研究開発本部 ソリューションセンタ長
平成19年 4月 秋田県立大学システム科学技術学部
機械知能システム学科 教授
平成23年 4月 秋田県立大学 理事 兼 副学長
平成29年 4月 理事長 兼 学長就任


副理事長 高橋誠記

副理事長 髙橋 誠記

企画・広報本部長
<主な経歴>

昭和53年 4月 文部省採用
昭和57年 4月 外務省出向
昭和60年12月 岡山県教育委員会 文化課長
昭和63年 1月 文化庁 伝統文化課
平成 4年 4月 文部省学際局 留学生交流室長
平成 6年 4月 国立教育会館 事務部長
平成 8年 4月 文部省高等教育局 教育大学室長
平成10年 4月 東京大学 企画調整官
平成11年 4月 秋田県立大学 事務局長
平成13年 7月 上越教育大学 事務局長
平成15年 7月 国立西洋美術館 副館長
平成17年 5月 鹿屋体育大学 理事・副学長
平成19年 4月 鈴鹿工業高等専門学校 校長
平成24年 4月 地方公務員共済組合連合会 理事
平成27年 4月 埼玉学園大学 参与
平成29年 4月 副理事長就任


理事兼副学長 吉澤結子

理事兼副学長 吉澤 結子

教育本部長
<主な経歴>

昭和63年 3月 北海道大学大学院理学研究科
博士課程修了(理学博士、化学専攻)
昭和63年 3月 カナダ アルバ―タ大学 理学部化学科
博士研究員
平成元年 9月 新技術事業団植物情報物質プロジェクト
研究員及びグループリーダー
平成 4年 6月 カナダ アルバ―タ大学 理学部化学科
常任研究員
平成 6年 4月 北海道文教短期大学 食物栄養学科 助教授
平成11年 4月 秋田県立大学生物資源科学部
応用生物科学科 助教授
平成19年 4月 秋田県立大学生物資源科学部
応用生物科学科 教授
平成26年 4月 秋田県立大学生物資源科学部長
平成29年 4月 理事 兼 副学長就任

理事 飯田 一朗

研究・地域貢献本部長
<主な経歴>

昭和49年 4月 東京大学 工学部 電子工学科  
昭和53年 4月 東京大学大学院 工学系研究科 電子工学専門課程
昭和58年 4月 (株)富士通研究所
平成24年10月 (株)富士通研究所  フェロー
平成12年 4月 東京大学 大学院情報理工学系研究科 システム情報学専攻 客員教授 
平成28年 4月 秋田県立大学 システム科学技術学部 教授 
令和  3年 4月 理事就任


理事 佐藤 雅彦

総務本部長兼財務本部長
<主な経歴>

昭和58年 4月 秋田県庁採用
平成20年 4月 健康福祉部医務薬事課政策監
平成21年 5月 学術国際部学術国際政策課政策監
平成22年 4月 産業労働部課長待遇 ※東北観光推進機構へ派遣
平成24年 4月 企画振興部情報企画課長
平成27年 4月 教育庁総務課長
平成28年 4月 教育庁教育次長
平成30年 4月 人事委員会事務局長
平成31年 4月 理事就任