|
|
お知らせ(2014年度)
特待生
|
院生の高橋和也君,伊東正英君,学部生の佐藤陵介君,進藤諒君,中西将人君,野崎翔太君,山本翔也君が本学の特待生に認定されました
認定式:2014.5.28 本荘キャンパス
|
|
修了式・卒業式
|
2015.3.20
修士課程 佐藤真紀さん,佐藤遼平君,高橋和也君が修了
学部 惟村明孝君,佐藤陵介君,進藤諒君,中西将人君,野崎翔太君,山本翔也君が卒業
|
|
エアロ・アクアバイオメカニズム学会 第32回定例講演会
|
開催日:2015年3月23日
場所:東京電機大学 東京千住キャンパス 百周年記念ホール
須藤先生が発表
|
|
2015年度精密工学会春季大会学術講演会
|
開催日:2015年3月17-19日
場所:東洋大学 白山キャンパス(東京)
須藤先生が発表
|
|
機械学会東北支部第50期講演会
|
開催日:2015年3月13日(金)
場所:東北大学(仙台市)
佐藤真紀さん,中西将人君,山本翔也君が発表
|
|
機械学会東北学生会第45回学生員卒業研究発表講演会
|
開催日:2015年3月10日(火)
場所:八戸高等専門学校(八戸市)
佐藤陵介君が講演発表,座長担当
|
|
第27回代用臓器・再生医学研究会
|
開催日:2015年2月28日(土)
場所:北海道大学医学部学友会館「フラテ」
矢野が発表
|
|
修士論文審査会
|
実施日:2015.2.16
佐藤真紀さん,佐藤遼平君,高橋和也君が発表

|
|
研究室研修旅行
|
実施日:2015.2.14-15
場所:協和セミナーハウス(大仙市)
|
|
卒業研究発表会
|
実施日:2015.2.12
惟村明孝君,佐藤陵介君,進藤諒君,中西将人君,野崎翔太君,山本翔也君が発表


|
|
秋田中央高校において自主研究発表
|
実施日:2015.2.10
井畑陽輔君,大平晏生君(2年生)がポスター発表
|
|
創造学習(学内向け)
|
実施日:2014年12月18日
テーマ:「家電製品のスマート化〜パソコンで家電を操作」
矢野が担当

|
|
AMI 医工連携公開講座
|
開催日:2014年11月24日
場所:秋田大学60周年ホール(秋田市)
矢野が講演

※写真は会長講演
|
|
第9回機能性流体に関する公開研究会
|
開催日:2014年11月21日
場所:物質・材料研究機構(つくば市)
須藤先生,矢野が発表
詳細はこちら

|
|
平成26年度磁性流体連合講演会
|
開催日:2014年11月20-21日
場所:物質・材料研究機構(つくば市)
中西君が発表

詳細はこちら
|
|
秋田中央高校で研究発表(SSH事業)
|
開催日:2014年11月17日
場所:秋田中央高等学校(秋田市)
佐藤真紀さん(M2)が研究発表
|
|
ISABMEC2014
|
開催日:2014年11月13-16日
場所:Honolulu, Hawaii, USA
須藤先生が講演発表
詳細はこちら
|
|
国民文化祭・あきた2014 科学フェスティバル出展
|
開催日:2014年11月1日
場所:由利本荘市総合体育館
二村先生,矢野,惟村君,佐藤陵介君,進藤諒君,中西将人君,野崎翔太君,山本翔也君が参加

|
|
9th ISEM'14-New Delhi
|
開催日:2014年11月1-6日
場所:New Delhi, India
須藤先生が講演発表
詳細はこちら
|
|
機械知能システム学特別講義
|
講師:本田崇先生(九州工業大学)
内容:「生物の動きを真似たマイクロマシンと磁場〜先端医療デバイスからアミューズメントロボットまで〜」
開催日:2013年10月17日(金)12:50-14:20
場所:秋田県立大学本荘キャンパス

|
|
Eleventh International Conference on Flow Dynamics
|
開催日:2014年10月8-10日
場所:仙台国際センター(仙台市)
須藤先生,佐藤真紀さん,伊東正英君,中西将人君が講演発表
詳細はこちら
|
|
第78回応用物理学会秋季学術講演会
|
開催日:2014年9月17-20日
場所:北海道大学(札幌市)
二村先生が講演発表
|
|
日本機械学会 2014年度年次大会
|
開催日:2014年9月7-10日
場所:東京電機大学千住キャンパス(東京)
須藤先生が講演発表
詳細はこちら
|
|
秋田中央高校模擬実験
|
実施日:2014年9月1日
担当:矢野
アシスタント:佐藤陵介君,進藤諒君
|
|
低温工学・超電導学会東北・北海道支部 第19回超電導・低温若手セミナー
|
開催日:2014年8月28-30日
場所:鶯宿温泉 赤い風車(雫石町)
二村先生,進藤君が出席
|
|
日本実験力学会2014年度年次講演会
|
開催日:2014年8月28-30日
場所:兵庫県立大学書写キャンパス(姫路市)
須藤先生,二村先生,矢野,佐藤さん,進藤君が出席
詳細はこちら
|
|
低温工学・超電導学会 平成26年度 東北・北海道支部研究会
|
開催日:2014年8月4-5日
場所:秋田大学手形キャンパス(秋田市)
二村先生:オーガナイザー
進藤君,中西君が出席
|
|
オープンキャンパス
|
開催日:2014年7月20日
場所:秋田県立大学本荘キャンパス(由利本荘市)
研究室公開・施設見学ツアー対応(風洞)
|
|
ERMR2014
|
開催日:2014年7月7-11日
場所:Granda, Spain
詳細はこちら
|
|
第53回日本生体医工学会大会
|
開催日:2014年6月24-26日
場所:仙台国際センター(仙台市)
矢野,佐藤陵介君が発表
詳細はこちら
|
|
平成25年度学生自主研究ポスター表彰式
|
2014年6月13日
当研究室関係の2件の自主研究ポスターが表彰対象になりました
・日常の動作によって発電する機器の製作
・スキー技術に関する研究〜不整地(コブ)ショートターントレーニング法の開発
写真(大学Twitter)

|
|
部局間研究交流フォーラム
|
開催日:2014年6月5日
場所:カレッジプラザ(秋田市)
|
|
鳥海高原菜の花まつり
|
開催日:2014年5月31日-6月1日
場所:由利本荘市矢島町城内字桃野
二村先生,佐藤さん,伊東君が参加
詳細はこちら
大学コラム
|
|
創造科学の世界A(紙飛行機)
|
第1回 2014年5月15日 12:50-14:20 講義
第2回 2014年5月29日 12:50-14:20 紙飛行機テスト
指導:須藤先生;補助:進藤諒君,中西将人君,野崎翔太君,山本翔也君
写真(大学Twitter)
|
|
第26回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム
|
日時:2014年5月21-23日
場所:アイーナ・いわて県民情報交流センター
中西将人君が発表
詳細はこちら
|
|
上海理工大学からの研究室見学受け入れ
|
日時:2014年5月14日
場所:秋田県立大学本荘キャンパス
研究室紹介・研究説明:須藤先生,二村先生,矢野
実験室見学(説明:須藤先生,佐藤真紀さん)

|
|
新入生宿泊研修
|
2014年4月11-12日
場所:ユースプラトー(由利本荘市矢島)
二村先生,伊東正英君が参加
|
|
新年度
|
M2 3名,M1 1名,B4 6名の体制で新年度スタート
|
|
|
Last updated: July 10, 2015 |
|
Copyright (C) 2005-2015 Sudo Laboratory, Department of Machine Intelligence and Systems Engineering,
Faculty of Systems Science and Technology, Akita Prefectural University (APU)
|