|
|
お知らせ(2013年度)
神山新一名誉教授が瑞宝中綬章を受章されました
|
神山新一名誉教授(初代システム科学技術学部長)が瑞宝中綬章を受章されました
平成25年秋の叙勲(2013年11月3日)
功労概要:教育研究功労
大学HP記事
|
|
本荘由利産学振興財団助成事業(国際交流)に採択
|
院生の佐藤真紀さんが本荘由利産学振興財団助成事業(国際交流)に採択されました
助成決定通知書交付式:2013年6月19日(水)12:15-12:45@本荘由利産学共同研究センター
14th Asian Congress of Fluid Mechanics (Oct. 15-19, 2013, Hanoi and Halong, Vietnam)で講演発表
|
|
特待生
|
|
院生の天野拓也君,篠ア成大君,高橋和也君,学部生の伊東正英君,中西喬洋君が本学の特待生に選ばれました
認定式:2013.5.29 本荘キャンパス
|
|
学位記授与式(修士)
|
研究室院生3名,天野拓也君,貝沼俊哉君,篠崎成大君が修了しました.
2014年3月20日(木)

|
|
学位記授与式(学部)
|
4年生6名,伊東正英君,佐藤正貴君,澤口寒太君,田中良介君,中西喬洋君,鳴海祐介君が卒業しました.
2014年3月20日(木)


|
|
貝沼俊哉君のコメントが大学広報誌に掲載されました
|
秋田県立大学広報誌「イスナ」,Vol.14, p.7
記事はこちら

|
|
エアロ・アクアバイオメカニズム学会第31回定例講演会
|
開催日:2014年3月17日
場所:東京工業大学
須藤先生が発表
|
|
第26回代用臓器・再生医学研究会
|
開催日:2014年3月1日
場所:北海道大学医学部学友会館「フラテ」
矢野が発表

写真は特別講演
|
|
研究室打ち上げ
|
開催日:2014年2月19日(木)
場所:だんまや
司会進行:伊東正英君

|
|
修士論文審査
|
開催日:2014年2月17日(木)
研究室M2の3名が発表

写真左から天野拓也君,貝沼俊哉君,篠ア成大君
撮影:佐藤陵介君
|
|
卒業研究発表会
|
開催日:2014年2月13日(木)
4年生6名が発表


上段左から 伊東正英君,佐藤正貴君,澤口寒太君
下段左から 田中良介君,中西喬洋君,鳴海祐介君
撮影:高橋和也君
|
|
新春餅つき大会2014
|
開催日:2013年1月8日(水)
場所:本荘キャンパス
天野拓也君,貝沼俊哉君,佐藤真紀さん,伊東正英君が参加
詳細はこちら(大学HP,薫風満天)
|
|
第3回研究室ボウリング大会
|
開催日:2013年12月20日(金)
場所:はまなすファミリーボウル(由利本荘市西目)
幹事:天野拓也君;ゲスト:星加恭平氏(研究室OB)
参加者18名
|
|
スーパー連携大学院 第1回秋田地域コアフォーラム
|
開催日:2013年12月20日(金)
場所:カレッジプラザ(秋田市)
矢野,天野君,篠ア君,貝沼君,伊東君が出席
詳細はこちら
|
|
3年生歓迎会
|
開催日:2013年12月2日(火)
場所:花てまり(文化交流館カダーレ内)
幹事:伊東正英君
|
|
Tenth International Conference on Flow Dynamics
|
開催日:2013年11月25-27日
場所:Sendai International Center, Sendai
高橋和也君,伊東正英君が講演発表
詳細はこちら
|
|
8th ISEM'13-Sendai
|
開催日:2013年11月3-6日
場所:Sendai City War Reconstruction Memorial Hall (Sendai)
須藤先生が講演発表,座長
詳細はこちら
|
|
日本生体医工学会東北支部大会
|
開催日:2013年11月2日
場所:山形大学医学部(山形市)
矢野が講演発表
|
|
第30回秋田大内元祖!とろろめし大喰い大会
|
開催日:2013年10月27日
場所:由利本荘市総合体育館(由利本荘市)
天野君,貝沼君が出場
|
|
土崎中学生校外学習
|
開催日:2013年10月18日
内容@:模擬講義(二村先生,矢野)
内容A:研究室学生との対話(天野拓也,佐藤遼平,高橋和也,伊東正英,中西喬洋,鳴海祐介)

|
|
3年生研究室配属決定
|
2013年10月17日(木)
3年生6名が新たに配属されました
|
|
14th Asian Congress of Fluid Mechanics
|
開催日:2013年10月15-19日
場所:Ta Quang Buu Library, HUST (Hanoi and Halong, Vietnum)
須藤先生,佐藤真紀さんが出席,講演発表
|
|
地域活動:稲刈り
|
とき:2013年10月14日
ところ:由利本荘市内
天野拓也君,貝沼俊哉君,伊東正英君が参加
詳細はこちら
|
|
研究室配属説明会
|
日時:2013年10月2日3時限目
須藤先生が説明されました

|
|
21st ISRBP/5th IFAO/51st JSAO
|
期間:2013年9月26-29日
場所:パシフィコ横浜(横浜市)

|
|
日本機械学会 2013年度年次大会
|
開催日:2013年9月9-11日
場所:岡山大学(岡山市)
詳細はこちら
須藤先生が講演発表
|
|
第30回エアロ・アクアバイオメカニズム講演会を運営しました
|
開催日:2013年9月3日(火)14:00〜19:00
場所:秋田県立大学本荘キャンパス 共通施設棟 大講義室K205(秋田県由利本荘市)
詳細はこちら

写真一覧
|
|
第8回機能性流体に関する公開研究会を運営しました
|
開催日:2013年9月2日
場所:秋田県立大学本荘キャンパス GU-309会議室(秋田県由利本荘市)
詳細はこちら
須藤先生,矢野が発表しました

写真一覧
|
|
あきたサイエンスクラブ科学講座
|
主催:秋田県
開催日:2013年8月6日
場所:秋田県立大学本荘キャンパス
テーマ:「磁石のふしぎを体験しよう」
講師:二村先生;補助:伊東正英,中西喬洋
|
|
第6回夏休み科学教室「創造学習」
|
主催:秋田県立大学
開催日:2013年8月5日
場所:秋田県立大学本荘キャンパス
テーマ:「磁石であそぼう」
講師:二村先生;補助:佐藤正貴,澤口寒太
|
|
ISEM2013
|
開催日:2013年7月31日-8月2日
場所:Universite Laval, Quebec, Canada
須藤先生が講演発表
詳細はこちら
|
|
学科別就職ガイダンス
|
開催日:2013年7月16日(火)
場所:本荘キャンパス
天野拓也君が機械科M1,3年生に就職活動体験を話しました.
|
|
オープンキャンパス
|
開催日:2013年7月14日(日)
場所:本荘キャンパス
二村先生,矢野が研究紹介
サークル紹介(国際交流サークル:天野君,貝沼君,佐藤さん)
詳細はこちら

|
|
地域活動(ワー泥カップ)に参加
|
開催日:2013年7月6日(水)
場所:由利本荘市内
天野拓也君,貝沼俊哉君が参加
大学コラム
|
|
IEEE EMBC2013
|
開催日:2013年7月3-7日
場所:大阪国際会議場(大阪市)
矢野が発表
詳細はこちら
|
|
清華大学深セン研究生院との情報交換会
|
開催日:2013年6月26日(水)
場所:本荘キャンパス
天野君,貝沼君,伊東君,鳴海君が聴講

|
|
JAPMED'8
|
開催日:2013年6月23-26日(水)
場所:National Center for Scientific Research “Demokritos”, Athens, Greece
須藤先生が発表
詳細はこちら
|
|
創造科学の世界
|
第1回 2013年5月30日 12:50-14:20 講義
第2回 2013年6月6日 12:50-14:20 紙飛行機テスト
指導:須藤先生;補助:伊東正英君,中西喬洋君,鳴海祐介君
|
|
鳥海高原菜の花まつり
|
開催日 2013年6月1-2日
場所 由利本荘市矢島町
天野拓也君,貝沼俊哉君,佐藤真紀さんがボランティア活動
|
|
農業体験(田植え)
|
とき 2013年5月25日
ところ 由利本荘市内
天野拓也君,貝沼俊哉君,佐藤真紀さん,伊東正英君が参加しました
|
|
天野拓也君が「東日本大震災復興支援プロジェクトin仙台」に参加
|
とき 2013年5月11日
ところ 仙台市若林区
|
|
須藤先生がラジオ出演
|
2013年4月17日
FM秋田 Smooth Cafe - The Message of Lab.
研究内容を紹介
|
|
新入生宿泊研修
|
2013年4月12-13日
場所:ユースプラトー(由利本荘市矢島)
矢野が参加
M1 佐藤真紀さん,佐藤遼平君,高橋和也君がサポートスタッフとして参加

|
|
3Dプリンタ講習会
|
2013年4月2日
高橋和也君が研究室代表として受講
|
|
|
Last updated: Apr. 22, 2014 |
|
Copyright (C) 2005-2015 Sudo Laboratory, Department of Machine Intelligence and Systems Engineering,
Faculty of Systems Science and Technology, Akita Prefectural University (APU)
|