Travel & Architecture / 旅と建築
 
<< / 1.Euro / 2.Japan / 3.Akita / >.Zentrum Paul Klee :Renzo Piano:
<< 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 >>

t5-1

パウルクレーセンター 外観・ディテール

正面入口ではない入口のアップ。ひさしが2段がまえになっていて,長くのびているひさしはグレーティングのみ。

t5-2

周囲の地面と接している部分のアップ。屋根の部分は屋上緑化されているのだが,金属のバーで上の方はおおわれている。過剰に植物が生長するのを防ぐためだろうか?ちなみにこういうディテールなので,屋上にのぼることはできない(入らないで下さい(登らないで下さい?)と立て看板がある)。

t5-3

メインエントランス部分。バス停側からみて,手前と中央の山型部分の中間にある。入って左手にすすむと,チケットカウンターやカフェがある。

t5-4

エントランスを入ってすぐの写真。スライド自動ドアをぬけて入ると,いきなり通路ではなくて,ちゃんと風除室になっている。ガラス面で並行する内部の通路と仕切ってあり,左手か右手のガラスのドアをあけて中に入る。最初に来た人は,当然受付のある左手に向かう。

→次へ

Travel & Architecture / 旅と建築
 
/込山ゼミ-Homepage/情報-お知らせ/設計-プロジェクト/研究/旅と建築/鉄道と乗り物関係/趣味その他/お手洗い/経歴/リンク//計画学講座入口へ/建築環境システム学科へ/学部へ/大学入口へ/