Travel & Architecture / 旅と建築
 
<< / 1.Euro / 2.Japan / 3.Akita / >.Zentrum Paul Klee :Renzo Piano:
<< 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 >>

t3-1

パウルクレーセンターバス停側から

バス停を右手にすすんでいくと,このような門があって,Zentrum Paul Kleeのロゴ入りのパネルが向かえてくれる。少し先に,お目当ての建物がみえる。

左手には,駐車場がある。駐車場は従業員兼用かもしれないが,建物の収容人数を想定した場合,ちょっと手狭かもしれない。レンタカーなどでまわる人も,ホテルやユースホステルからの移動は,トロリーバスなどにしたほうが無難だと思う(環境にもやさしいし)。

t3-2

門の右手にはこんな建物(民家?)も建っていて,ああスイスなんだなあと実感。

t3-3

さきほどの門をぬけて歩いていくと,建物がみえてくる。ちなみに,歩いていく歩道は,写真の左手の土手の上の歩道。並行してもう一本歩道(写真右端の路)があり,少しはなれたアングルからも撮影が可能で,この写真は並行している歩道から撮影している。周囲があまり囲まれていない上,いろんな撮影ポイントがある建物なので,建物だけでなく周囲の散策も兼ねて,動き回ってみるのも楽しい場所だと思う。

t3-4

エントランスのそばには,パウルクレーの作品を立体にした,巨大なモニュメントが,僕らをむかえてくれる。

→次へ

Travel & Architecture / 旅と建築
 
/込山ゼミ-Homepage/情報-お知らせ/設計-プロジェクト/研究/旅と建築/鉄道と乗り物関係/趣味その他/お手洗い/経歴/リンク//計画学講座入口へ/建築環境システム学科へ/学部へ/大学入口へ/