生物資源科学研究科(令和5年度以降入学者)

学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

1.博士前期課程
 高度専門職業人として、学部教育の基礎に立って研究開発能力を育み、生物資源科学に関わる知識と思索力に、更に高度で先端的な厚みと広がりを持たせることにより、発展的な未来を切り開く能力を身につけ、修了に必要な単位を修得した学生に修士の学位を授与する。

専攻を通じ、修得すべき能力は以下のとおりである。
 
【生物資源科学専攻】
①生物資源科学に関するより専門的な知識や実地調査や機器分析における技術と手法を兼ね備え、実社会で活躍できる能力
②生物資源を取り巻く社会的背景への幅広い視野やものの見方・考え方を身につけ、実社会で役立つマネジメント能力
 

2.博士後期課程
 高度技術研究者として、前期課程の基礎に立って研究開発能力を高め、複数の分野を俯瞰して広い視野で物事を分析し、問題の提起と解決を行う能力を身につけ、修了に必要な単位を修得した学生に博士の学位を授与する。
 
専攻を通じ、修得すべき能力は以下のとおりである。
 
【生物資源科学専攻】
・生物資源科学に関する広範な専門知識および高度な問題発見・解決能力を活かして、生物資源科学の課題に対し、先端的なアプローチ方法や解決方法を開拓して、独創的な研究を発展させていく能力
 

教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

目的とする人材養成のため、博士前期・後期の教育課程を以下のとおりとする。

1.博士前期課程
 高度専門職業人として必要な基礎的な知識・技術から文化、倫理まで幅広い内容を学際的に学べる授業科目と、教員の専門性を活かした講義・実習科目を開講する。
 
専攻では、次のような人材育成のための特色ある科目を開講する。
 
【生物資源科学専攻】
・生物資源科学に関連する幅広い分野の専門性と視野、実践的な問題解決やマネジメントの能力を身につけるため、オムニバス形式の講義科目や実験実習科目、テクニカルスキル科目の科目を設ける。また、修士学位論文研究の成果を学会発表させ、少なくとも1報以上を主著者として口頭またはポスター発表できるよう指導する教員体制を設ける。
 
2.博士後期課程
 前期課程で培った専門知識の深化と問題発見・解決力を高めるため、研究指導と公表論文の指導に注力して研究力を身につけさせる。また、研究力を実践に活かすために必要な幅広い視野、企画力、マネジメント能力、討論力等を養う教育プログラムを展開する。
 
専攻では、次のような人材育成のための特色ある科目を開講する。
 
【生物資源科学専攻】
・広範な専門知識および高度な問題発見・解決能力を活かして、独創的な研究を発展させていく研究力をつけるため、以下の教育体制と教育プログラムを設ける。
・研究推進と公表論文作成に不可欠な討論の機会を増やすため、主指導・副指導教員を必ず設ける。修了要件として、課程中盤での公開中間発表と査読付学術誌への2報以上の論文発表(うち少なくとも1報は主著者)を義務づける。英語での学術発表を指導する英語プレゼンテーション科目を設ける。
・幅広い視野、企画力、マネジメント能力、討論力の涵養を図るため、学生の企画・運営による特別セミナーの開催を支援し、課程期間中の学外短期研究研修制度を設ける。

入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

1.博士前期課程
 学部教育の基礎に立って、さらに高度で先端的な厚みと広がりをもつことにより発展的な未来を切り開く高度専門職業人を目指す人材を受け入れる。
上記に加え、次のような資質をもつ人を求めている。
 
【生物資源科学専攻】
・生物資源科学に関するより高度な専門性を身につけ、それを取り巻く社会的背景への幅広い視野やものの見方・考え方や実地調査や機器分析における技術と手法を兼ね備えて、これらを企業や公務等において効率よく運用できるマネジメント能力をあわせもって活躍することを目指す人
 
2.博士後期課程
 広い視野と独創性や創造力をもって問題解決に挑む高度技術研究者を目指す人材を受け入れる。
 上記に加え、次のような資質をもつ人を求めている。
 
【生物資源科学専攻】
・生物資源科学に関して、前期課程での研究実績に見合った専門知識と問題発見・解決に向かう思索力、問題解決を推進できる意欲と創造力を有し、それらを大学、研究機関、ベンチャービジネス等で発揮することを目指す人
 

入学者選抜の基本方針

1.博士前期課程
【推薦特別選抜】
 学力検査では英語能力(TOEICスコア)を評価し、書類審査・面接では受験時までに修得した生物資源科学に関する専門性および生物資源科学に関する幅広い視野をもって思考できる能力、問題解決に取り組もうとする意欲を評価する。

【一般選抜】
 学力検査では英語能力(TOEICスコア)に加え、受験時までに修得した生物資源科学に関する専門性を評価し、書類審査・面接では生物資源科学に関する幅広い視野をもって思考できる能力、問題解決に取り組もうとする意欲を評価する。

【社会人特別選抜】
 書類審査と面接で受験時までに社会人として修得した生物資源科学に関する専門性と研究能力、研究実績を評価し、面接では生物資源科学に関する幅広い視野をもって思考できる能力、問題解決に取り組もうとする意欲を評価する。

【外国人・帰国子女特別選抜】
 書類審査と面接では受験時までに修得した生物資源科学に関する専門性を評価し、面接では物資源科学に関する幅広い視野をもって思考できる能力、問題解決に取り組もうとする意欲を評価するとともに本学で研究と学修するための日本語や英語等の能力も確認する。

【学部3年次学生を対象とする特別選抜】
 学力検査では英語能力(TOEICスコア)に加え、受験時までに修得した生物資源科学に関する専門性を評価し、書類審査・面接では生物資源科学に関する幅広い視野をもって思考できる能力、問題解決に取り組もうとする意欲を評価する。
 
2.博士後期課程
【推薦特別選抜】
 書類審査と面接で博士前期課程等における研究実績について評価し、面接では専門知識と問題発見・解決に向かう思索力、問題解決を推進できる意欲と創造力を評価する。

【一般選抜】
 書類審査と面接で博士前期課程等における研究実績について評価し、面接では専門知識と問題発見・解決に向かう思索力、問題解決を推進できる意欲と創造力を評価する。

【社会人特別選抜】
 書類審査と面接で受験時までの研究実績について評価し、面接では専門知識と問題発見・解決に向かう思索力、問題解決を推進できる意欲と創造力を評価する。

【外国人・帰国子女特別選抜】
 書類審査と面接で受験時までの研究実績について評価し、面接では専門知識と問題発見・解決に向かう思索力、問題解決を推進できる意欲と創造力を評価するとともに本学で研究と学修するための日本語や英語等の能力も確認する。