最終修正2011/02/02

上へ
講義資料ページへ



情報理論2010(4セメスタ)



ノート
  1. 情報理論入門
  2. 情報量
  3. エントロピーの性質と各種情報量
  4. 情報源
  5. 情報源符号化の理論
  6. 情報源符号(シャノン符号化、ハフマン符号化)
  7. 通信路
  8. 通信路符号化の理論
  9. 誤り検出訂正符号の原理
  10. 誤り検出訂正符号(パリティ符号、ハミング符号)
  11. 線形符号

レポート課題
  1. 自己情報量と平均情報量(エントロピー) 問題 解答例
  2. 条件付きエントロピーと相互情報量 問題 解答例
  3. マルコフ情報源 問題 解答例
  4. 情報源符号の理論 問題 解答例
  5. 情報源符号構成法(シャノンファノ符号、ハフマン符号) 問題 解答例
  6. 通信路 問題 解答例
  7. 誤り検出訂正符号(パリティ符号、ハミング符号) 問題 解答例