第2回秋田マシンローイング選手権大会参加者募集
11月に入り初雪も観測され,長い長い冬が始まろうとしていますが,
そんな不活性な季節に屋内でも活動的にボートに取り組める秘密兵器があります.
紹介します.ローイングマシーンです.



ローイングエルゴメータ,インドアローヤ,殺人マシーンとも呼ばれています.

このマシーンの発明で,冬場に乗艇ができない地域においても,
ボートは通年のスポーツへと変貌しました.
むしろ,冬場に中途半端に乗艇練習をするよりも,
ローイングマシーンで継続的かつ計画的に基礎体力を養っているクルーの方が強い
という逆転現象が起きました.
ローイングマシーンでは,一漕,一漕の力が仕事量としてリアルタイムに計測されます.
チームワークやコンディションといった曖昧なことには左右されません.
漕手が発揮するパワー(漕力)を絶対的な数値として計測・評価してくれます.


さて,前置きが長くなってしまいましたが,
このローイングマシーンを使った大会が以下の要項で開催されます.

大会名称:第2回秋田マシンローイング選手権大会
開催日時:平成21年11月15日(日) 8:00~12:45
会  場:由利本荘市ボートプラザ「アクアパル」 1 階フロア(アトリウム)
参加資格:心身ともに健康でエルゴを漕げる体力があること
競漕方法:2000m(13 歳以上)
参 加 料:100円

第22回全国マシンローイング大会B秋田県大会も兼ねているそうです.
参加要項はこちらのサイトからダウンロードできます.
結果は(社)日本ボート協会のマシンローイング全国大会の集計対象となり,
全国ランキングに登録されるそうです.
薫風ボートでは県立大学として団体参加する予定なので,
参加希望者は11月13日(金)の午後5時まで
以下の連絡先にメールもしくは電話をお願いします.

メール:kunpu-honjo@akita-pu.ac.jp
電話:0184-27-2081/2008

来年の子吉川レガッタ優勝もしくはミスターAPUを目指して,
たくさんの参加をお待ちしております!!

| ボート | 08:53 | comments (x) | trackback (x) |
創造楽習

冬の創造学習の申し込みが開始されました~にこっ

楽しい企画が盛りだくさん.ぜひ参加してください.

詳しくはここをみてくださいね~.

| その他 | 11:07 | comments (x) | trackback (x) |
学科学年対抗綱引き選手権大会 in 本荘キャンパス

学生自治会主催で潮風祭の日に
学科学年対抗綱引き選手権大会
が開催されます.

優勝賞金5万円ぽわわ

5万円目指してレッツゴーオッケー

申し込みは10月15日までに学生自治会か本荘事務室まで.

| その他:: | 01:49 | comments (x) | trackback (x) |
座右の書
薫風ボートチームのバイブルとして,
漕艇譜Ⅲ (Rowing Manual 2009)が納入されました.



著者はボート界の大家・小沢哲史さんです.
キョロちゃんもビックリの厚さで,なんと1012ページもあります.
小沢さんの圧倒的なボートの知識がこの1冊に凝縮されています.
ボートの入門者からオリンピック選手まで幅広く使える書籍です.

今後は体験会だけではなく深く学べる活動を目標として,
薫風ボートに活かして行こうと思います.

| ボート | 19:13 | comments (x) | trackback (x) |
子吉川レガッタ2009レポート
9月13日(日)に開催された子吉川レガッタ2009の様子をお伝えしたいと思いますパンチ


当日は大雨の中、大勢の本荘市民が参加しましたにぱっ
本荘市民のボートに対する情熱は雨ごときでは、くじけないみたいです!


続き▽
| ボート:: | 19:44 | comments (x) | trackback (x) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   11 - 2025   >>
LOGIN
ID:
Pass:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート