2014,06,28, Saturday
| ボート:: | 23:29 | comments (x) | trackback (x) |
2014,06,21, Saturday
| 乗馬体験 | 16:47 | comments (x) | trackback (x) |
2014,06,21, Saturday
6月11日(水)に朝食プロジェクト特別編を実施しました.
今回もJA秋田しんせい様から多大なるご支援を受けました.
深く感謝申し上げます.

第3弾から1ヶ月以上経過していましたが,たくさんの学生の利用がありました.
ご提供をいただいた100食は,1限目が始まる5分前には全てなくなっていました.
現在,回収したアンケートの分析を進めています.
ここで,本プロジェクトの背景と目的を簡単に振り返ってみます.
大学なので論文らしく書いてみようと思い,以下モードを切り替えます.
続き▽
今回もJA秋田しんせい様から多大なるご支援を受けました.
深く感謝申し上げます.

第3弾から1ヶ月以上経過していましたが,たくさんの学生の利用がありました.
ご提供をいただいた100食は,1限目が始まる5分前には全てなくなっていました.
現在,回収したアンケートの分析を進めています.
ここで,本プロジェクトの背景と目的を簡単に振り返ってみます.
大学なので論文らしく書いてみようと思い,以下モードを切り替えます.
続き▽
| 朝食プロジェクト | 07:56 | comments (x) | trackback (x) |
2014,06,10, Tuesday
本見学ツアーは、宮城県気仙沼市に行って、
リアス・アーク美術館の観覧や語り部ガイドさんのお話から、
震災の記憶に触れ、ついでに気仙沼特産の海鮮料理を楽しもう
という企画です。
この機会にもう一度震災について考えてみませんか?
【開催日時】
6月28日(土) 05:50〜21:20
【行程】
05:50 本荘C北口ロータリー集合
06:00 本荘C出発
09:00 現地到着
〜各所を巡る〜
16:50 現地出発
21:20 本荘C到着・解散
【持ち物】
・朝ごはん(必要な人)
・お金(昼食代、美術館の観覧料150円)
・酔い止め薬
・メモ帳、筆記用具など
【申込方法】
ASPOSにてレポートを提出してください。
【特記事項】
・定員は最大40名(先着順)です。
・最小催行人数は25名です。
・詳しい内容や当日の心構えなどを説明するため、
6/23(月)に事前説明会を行います。
参加希望の方は、メモ帳と筆記用具を持って、
必ず参加するようお願いします。
※秋田県立大学学生復興支援団体 up<-Aの代理投稿.
リアス・アーク美術館の観覧や語り部ガイドさんのお話から、
震災の記憶に触れ、ついでに気仙沼特産の海鮮料理を楽しもう
という企画です。
この機会にもう一度震災について考えてみませんか?
【開催日時】
6月28日(土) 05:50〜21:20
【行程】
05:50 本荘C北口ロータリー集合
06:00 本荘C出発
09:00 現地到着
〜各所を巡る〜
16:50 現地出発
21:20 本荘C到着・解散
【持ち物】
・朝ごはん(必要な人)
・お金(昼食代、美術館の観覧料150円)
・酔い止め薬
・メモ帳、筆記用具など
【申込方法】
ASPOSにてレポートを提出してください。
【特記事項】
・定員は最大40名(先着順)です。
・最小催行人数は25名です。
・詳しい内容や当日の心構えなどを説明するため、
6/23(月)に事前説明会を行います。
参加希望の方は、メモ帳と筆記用具を持って、
必ず参加するようお願いします。
※秋田県立大学学生復興支援団体 up<-Aの代理投稿.
| その他:: | 16:24 | comments (x) | trackback (x) |
2014,06,10, Tuesday
JA秋田しんせいさんのご協力により,今月も朝食プロジェクトを開催することになりました.
【日時】平成26年6月11日(水) 8:15〜8:45
【場所】本荘キャンパスカフェテリア2階
今回は単発のイベントとなりますが,おいしい朝ごはんが無料で食べれます.
ご参加をお待ちしています.
【日時】平成26年6月11日(水) 8:15〜8:45
【場所】本荘キャンパスカフェテリア2階
今回は単発のイベントとなりますが,おいしい朝ごはんが無料で食べれます.
ご参加をお待ちしています.
| 朝食プロジェクト | 06:08 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △