BOC-home > INFO2

研究室全体セミナー

・内 容:いわゆる「雑誌会」と「Research Progress」。週一回開催。
     研究に関連した英語論文を読んで紹介します。
     また、普段の研究(実験)の進捗状況報告も行います。
・発表者:教員から4年生まで、各自、月一回くらいのペース(かな?)。
・その他:卒業論文、修士論文の一環で単位になります。3年生の発表はありませんが、
     ディスカッションには参加してね?

これまで「雑誌会」で取り上げた論文と概要

2011/ 2010 / 2009 / 2008

基礎セミナー

1. 基礎(有機化学)セミナー

内 容:有機化学教科書の章末問題演習や、英文の輪読。週一回開催。
対 象:3年生(10月~3月)、& 常盤野
目 的:卒業研究にあたっての基礎体力づくり。有機化学反応の復習。
使用本:「マクマリー 有機化学」

2. 基礎(植物代謝)セミナー

内 容:植物生理学の教科書から二次代謝を中心にその周辺の事柄について学ぶ。
対 象:水野のところにくることになった卒研生+希望者
期 間:1月~5月ごろ
使用本:植物生理学入門(培風館)
その他:応用学科では植物を対象とした科目がありませんので、そのあたりを補足します。

3. 英語セミナー

内 容:英語雑誌の輪読。週一回開催。
対 象:4年生、大学院生、& 吉澤、常盤野
目 的:英語に馴れる。院試対策にもなる。
使用本:「Scientific American」

その他

* 場合により機器分析講習など。

DSC02978.JPG
吉澤先生「?!」のお祝いの会

IMG_0989.jpg
冬…研究室前のラウンジからの眺め

DSC03001.JPG
平成25年度卒業式より