研究室に関するお問い合わせは、下記のメールアドレスにどうぞ。
メールアドレス(代表): BOC[at]akita-pu.ac.jp
※[at]を@にして下さい。
お願い
メールのSubject(題名)を次のようにして下さい。
研究内容に関するお問い合わせ:「BOC質問/研究」
研究以外のお問い合わせ:「BOC質問/その他」
学生向け質問コーナー:「BOC質問/学生」
注 意
* 入試要領や授業のカリキュラムなど、大学一般に関する質問は事務局にお願いします。
* 署名が無いなど送信者が不明のメールには回答しないことがあります。
* メールアドレスによっては、大学サーバーにブロックされて届かない可能性があります(スパムメール対策)。
- 4月~7月 前期研究室セミナー(論文紹介&研究の進捗状況報告)
- 4月ごろ 前期がはじまるぞ気合い入れてこ~(お花見)飲み会
- 6月ごろ梅雨の合間を縫ってジンギスカンでもしましょうか..
- 6月下旬~7月 3年生対象の専門実験、生物有機研究室担当期間
- 7月ごろ 3年生研究室実験配属先が決まります~最後の夏休みは楽しく過ごしてきて下さいね~
- 7月の終わり頃研究室暑気払い~3年生(次期卒研生)も歓迎するよ~ビールがうまい!とにかくのみましょう~
- 8月1日 オープンキャンパス~研究内容についてポスター展示しました
- 8月~9月 夏休み~4年生、大学院生は実験三昧、データとりまくり?!
- 10月初め頃 研究室決起集会~要するに後期もがんばりましょうという飲み会です~
- 10月下旬 松風祭(学園祭)で研究室展示します~かふぇー&カラダにいい話?
- 11月ごろ鍋の季節の到来を祝う飲み会~秋田名物きりたんぽ鍋にはおいしい地酒~
- 10月~1月 後期研究室セミナー(研究の進捗状況報告)
- 3年生対象の研究室実験(卒研の準備だよ~)
- 12月初め頃 学会発表の締め切りだよ~院生がんばれ~
- 12月中頃研究室忘年会
- 1月 卒業論文要旨締め切り~いよいよ追い込みだ~発表練習もしないとね~
- 1月中頃もちろん新年会もしていると言ってみる..
- 2月中頃 卒業論文発表会~終わったら即打ち上げ(飲み会)だ~
- 3月 卒業式~ううっ、いろいろあったけどおめでとう。
- 3月後半 教官、大学院生は学会シーズン。学会に行くとその土地のおいしいものが..
- 2009年は博多や山形に、2010年は東京に行きました。
その他、折に触れて飲み会などなど...しています。
飲み会大好きな研究室(某准教授が好きなだけ?)です。