Projects / Competition / Planning & Design / Etc. / ^Planning & Designのトップにもどる  
Page10/10  << / 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / >>
tn-t

tn-loft

tn-kaeru

写真6その後のT邸:

和室もすっきり使われている。来客用の寝室として考えていたが,来客があった際には,夫婦の寝室に泊まってもらい,夫婦はここに寝ているとのことだった。足腰に不安がでたらこの部屋を寝室として利用することを意図して設計したのだが,この点は,実際にそうならないように願っている。

ロフトは当初キッチンの上のみ2.5畳程度だった(写真上右の右側の方)が,玄関の上にも床がはられ4.5畳程度の大きさになっていた。屋根に近いため夏暑いと思ったのだが,窓が2方向に,入口を入れると3方向に風が通るため,わりと涼しい場所になっているようだ。

梅雨時だったせいか,壁やサッシュがカエルだらけだった。こればっかりは建築家でどうこうできることではないが,それだけ自然が多くて安全な場所ってことだろう。これからもT邸の変化をみていきたいと思う。

(おわり/ Projectsの入口へもどる

Projects / Competition / Planning & Design / Etc. / ^Planning & Designのトップにもどる  
/込山ゼミ-Homepage/情報-お知らせ/設計-プロジェクト/研究/旅と建築/鉄道と乗り物関係/趣味その他/お手洗い/経歴/リンク//計画学講座入口へ/建築環境システム学科へ/学部へ/大学入口へ/