講習会受講記:乗馬の前後(7/5)
これまでの体験会では,馬に乗せてもらうだけであった.
完全にお客さまで,到着すれば馬たちが待ってくれていた.
雪中初夏の2回の体験会を経て,新たな段階に踏み出した.
今回は乗馬の準備とお手入れについて,講習を受けてきた.

続き▽
| 乗馬体験 | 07:44 | comments (x) | trackback (x) |
子吉川レガッタ2014出場者募集!
9月7日(日)に由利本荘市の一大イベント「子吉川レガッタ」が開催されます。
薫風・満天フィールド交流塾では、以下の要領で出場者を募集します!
本レガッタはボート競技未経験者のみが出場できる大会です。
昨年度は成年女子の部において、職員チームが2年連続準優勝という好成績を収めています。
今年はぜひ学生主体のチームに参加してほしいと思っています。
皆さんの参加をお待ちしています!

日時:平成26年9月7日(日)午前8時から
場所:由利本荘市アクアパル前子吉川ボート場
申込方法:ASPOSからレポート提出
その他:
・5~7名で申し込んでください。男女別です。
・個人での申込も大歓迎です!個人での申込の場合、こちらでクルーを編成します。
・大会までに数回の練習会を開催する予定です。
・出場者にはオリジナルユニフォームを進呈します。

| ボート:: | 07:59 | comments (x) | trackback (x) |
平成26年度第2回ボート体験会を開催します!
由利本荘市は、子吉川を利用したボート競技がとても盛んな街です。
毎年9月には「子吉川レガッタ」という市民向けのボート大会が開催されており、地域に根ざしたスポーツであることがわかります。
普段ではなかなか体験できない、この地域ならではのスポーツを、ぜひ体験してみませんか?
ボート経験のある方が指導してくれるので、初めての方でも大丈夫です。

【開催日】 7月19日(土)
【場所】 由利本荘市アクアパル (由利本荘市北裏地54-1)
【申込方法】 ASPOSでレポートの提出
【当日スケジュール】
14:00 由利本荘市アクアパル集合
14:00~14:30 ボートの説明、出艇準備
14:30~16:30 ボート体験会
16:30~17:00 後片付け
17:00 解散
【持ち物】 冷たい飲み物、汗ふき用のタオル、動きやすい服装(ジーンズでは乗艇できません)

・募集定員は20名(先着順)です。
・今回は秋田キャンパスの学生も募集しています。他キャンパスとの交流を深めるチャンスです!
・各ボートには、経験者が同乗しますので、初めての方でも安心して体験できます。
・増水・強風でない限り雨天でも決行します。
・中止の場合はメールにて連絡します。

| ボート:: | 07:39 | comments (x) | trackback (x) |
平成26年度第1回ボート体験会
稽古とは 一より習ひ十を知り
十よりかえる もとのその一



千利休(1522-1591)

続き▽
| ボート:: | 23:29 | comments (x) | trackback (x) |
【開催報告】初夏の乗馬体験会
花立高原牧場において,初夏の乗馬体験会を開催した.



学生9名,教職員5名が参加した.

続き▽
| 乗馬体験 | 16:47 | comments (x) | trackback (x) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   06 - 2024   >>
LOGIN
ID:
Pass:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート