2013,06,03, Monday
菜の花まつりは2日間の日程を無事に終了しました.
2日目もたくさんのボランティアに支えられて盛大に開催されました.
会場の様子を写真とともにお伝えします.

やまゆり駐車場での開会式.
「テレビや新聞の報道を受けて今日はより多くの来場者が見込まれます」との説明がありました.
気合が入りますね.

9時過ぎからぞくぞくと来場者があり,駐車場は一気に満車状態.

入口の受付付近です.
パンフレットの配布,協賛金の呼びかけ,アンケートの記入と回収,来場者数のカウントが行われています.

毛並みが立派な秋田犬も来てくれました.

回収したアンケートは,その場で直接データとして入力していました.

電気自動車が電源として活用されていました.

バッテリからAC電源に変換するインバータ.
やけにでかい気がしましたが,御室先生によるとこれでも小さくなったそうです.
ダイヤマークが光っています.

BDFトラクタは4両編成で登場!

たくさんの乗客を乗せて菜の花畑を駆け回っていました.

午後からは鳥海山に雲がかかって,やや涼しくなりました.

会場の様子です.賑わっています.

菜種油は大特価の500円!!
飛ぶように(?)売れていました.

ジャズバンドサークルの演奏もありました.

あっという間に2日目も過ぎて,会場を撤去しました.

まつりは終了しましたが,菜の花畑は6月7日(金)まで開放されています.

最後の全員で記念撮影をしたかったのですが,本荘行きのバスはやまゆりには停車せずにキャンパスに戻ってしまいました.
秋田キャンパスの学生のみで記念撮影.

2日間,おつかれさまでした.
今年も良い思い出,貴重な経験ができたと思います.
2日目もたくさんのボランティアに支えられて盛大に開催されました.
会場の様子を写真とともにお伝えします.

やまゆり駐車場での開会式.
「テレビや新聞の報道を受けて今日はより多くの来場者が見込まれます」との説明がありました.
気合が入りますね.

9時過ぎからぞくぞくと来場者があり,駐車場は一気に満車状態.

入口の受付付近です.
パンフレットの配布,協賛金の呼びかけ,アンケートの記入と回収,来場者数のカウントが行われています.

毛並みが立派な秋田犬も来てくれました.

回収したアンケートは,その場で直接データとして入力していました.

電気自動車が電源として活用されていました.

バッテリからAC電源に変換するインバータ.
やけにでかい気がしましたが,御室先生によるとこれでも小さくなったそうです.
ダイヤマークが光っています.

BDFトラクタは4両編成で登場!

たくさんの乗客を乗せて菜の花畑を駆け回っていました.

午後からは鳥海山に雲がかかって,やや涼しくなりました.

会場の様子です.賑わっています.

菜種油は大特価の500円!!
飛ぶように(?)売れていました.

ジャズバンドサークルの演奏もありました.

あっという間に2日目も過ぎて,会場を撤去しました.

まつりは終了しましたが,菜の花畑は6月7日(金)まで開放されています.

最後の全員で記念撮影をしたかったのですが,本荘行きのバスはやまゆりには停車せずにキャンパスに戻ってしまいました.
秋田キャンパスの学生のみで記念撮影.

2日間,おつかれさまでした.
今年も良い思い出,貴重な経験ができたと思います.
| 鳥海高原菜の花まつり | 10:23 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △