秋田県立大学 地域連携・研究推進センターHOME実用化事例>純米吟醸酒「究・KIWAMUⓇ」

純米吟醸酒「究・KIWAMUⓇ」

2025-04-01
生物資源科学部
 商標登録済み
「若者が、気軽に手に取って楽しめる、飲みやすい日本酒」をコンセプトに学生自らが発案・設計し、醸造に携わる日本酒醸造プロジェクトで、2009年から活動しています。
本学の圃場で育てられた、県オリジナル酒米「秋田酒こまち」を自分たちで収穫するとともに、発酵に欠かせない酵母は学内で培養したAK-1を使用し、香り重視の華やかさを目指しました。また麹菌は、本学と秋田今野商店が共同開発して特許を取得した「吟味(ぎんあじ)」を使用するなど、酒造りの原材料は、全て秋田県立大学産を使用しています。
2025ラベルデザイン(学生が作成)は、華やかで縁起の良い白蛇をあしらいました。今年は酸味がすっきりとした仕上がりになっています。
特別な日のお祝いはもちろん、日常のひとときにもぜひお楽しみください。

【製造元】株式会社那波商店 TEL.018-845-1260
【究プロジェクト公式Twitter】https://twitter.com/kiwamu_apu
一覧