4年生卒研_花き

4年生卒研_花き
サルビアの実験

こんにちは、花チームです。 先日、実験用赤サルビアの鉢上げを行いました。 2024年度は播種時に固化培地を用いることで、どの程度鉢上げ後の生育に差が出るのかを調査する実験を行っています。 赤サルビアは鉢上げの際に根が傷つ […]

続きを読む
4年生卒研_花き
桜と菜の花まつり開催

こんにちは、花チームです。 先日、サンルーラル大潟で桜と菜の花まつりが開催され、私たちも栽培した花苗を販売してきました。 販売したのは5月3日と4日で、2日間ともに晴天でお客様も多数来てくださいました。 今年はできのいい […]

続きを読む
4年生卒研_花き
花苗農家視察

こんにちは、花チームです。 本日は花苗農家に視察に行き、実際の栽培状況の見学や自分たちの作った花苗の評価をしてもらいました。 農家さんの注意していることや、栽培上におけるコツなどいろいろなことを知ることができました。 ま […]

続きを読む
4年生卒研_花き
先生の美味しい料理

お世話になっております。花チームです。 先日の実習の際、野菜チームの先生が収穫したトマトを使ってパスタを作ってくれました。 収穫したてのトマトを使った料理は、先生の腕もあってとてもおいしかったです。 これも園芸プロの楽し […]

続きを読む
4年生卒研_花き
栽培経過・ネメシア

こんにちは、花チームです。 今回は栽培中のネメシアについてです。 昨年の桜と菜の花まつりで売れ行きの良かった品目のため、今年も栽培しています。 淡い色合いの小さな花がたくさんついていてとてもきれいになります。 今年もたく […]

続きを読む
4年生卒研_花き
栽培経過・百日草

こんにちは、花チームです。 本日は園芸プロで栽培中の百日草についてです。 百日草は現在どんどん開花しています。 今年はオレンジとピンクの2色の品種を栽培しています。 桜と菜の花まつりで販売するため、ぜひ買いに来てください […]

続きを読む
4年生卒研_花き
栽培経過・ネモフィラ

こんにちは、花チームです。 本日は園芸プロで栽培中のネモフィラについてです。 ネモフィラは昨年、胚軸や節間が伸びすぎてしまい販売できませんでした。 今年は昨年より徒長個体が少なく、生育もいい感じです。 このまま生育が良け […]

続きを読む
4年生卒研_花き
花チーム卒業研究について

こんにちは、花チームです。4月8日の活動についてです。今回は私の卒業研究です。 写真は私の研究対象であるオーニソガラム・シルソイデスの球根です。 この球根は抑制栽培の実験で供試します。今は高温状態に置くことで、長期貯蔵処 […]

続きを読む
4年生卒研_花き
春季花苗の鉢上げ

こんにちは、花チームです。今回は3月18日の実習についてです。 この日はビオラなどの花の鉢上げを行いました。 今回は花チームと新3年生の皆さんのほかに、4年生も協力してくれました。 それぞれが役割分担し合ったことで、かな […]

続きを読む
4年生卒研_花き
実験用サルビアの播種

こんにちは、花チームです。3月5日に実習を行いました。 播種したのはサルビア・スプレンデンスという花です。 固化培地を用いることによって、鉢上げ時の植え傷みをどの程度軽減できるのかを調査します。 今回は新3年生と一緒に播 […]

続きを読む
4年生卒研_花き
ダリアの糖の定量

こんにちは、花チームです。 本日は先輩の卒業研究であるダリアの糖の定量を行いました。 定量作業はフェノール硫酸法を行いました。 ダリアの花弁が赤紫色だったため、抽出液も赤紫色をしていました。 測定したのは花弁でしたが、ガ […]

続きを読む
4年生卒研_花き
シルソイデスの生育調査

こんにちは、花チームです。 本日は先輩の卒業研究のオーニソガラム・シルソイデスの生育調査を行いました。各部位の長さや新鮮重などを測定しました。 写真は部位ごとに分解して泥などを落としているところです。 野菜チームの先輩方 […]

続きを読む
4年生卒研_花き
HPLCで分析中です

花チーム4年生です。 先日抽出したシルソイデスの試料を分析中です。 明日のお昼頃に全ての試料の分析が終わる予定です。 昔はHPLCで分析する時、自分で試料を注入しなくてはいけなかったと先生が仰っていました。 「若い頃は徹 […]

続きを読む
4年生卒研_花き
抽出を行いました

花チーム4年生です。 今日はシルソイデス球根の可用性糖の抽出をしました。 促成栽培の各処理段階において可用性糖含量がどのように変化しているかを高速液体クロマトグラフィーで測定します。今回抽出したのは、涼温処理終了時の球根 […]

続きを読む
4年生卒研_花き
シルソイデス球根のエチレン処理をしました

花チーム4年生です。 私はオーニソガラム・シルソイデスの開花調節について卒業研究を行っています。 先日、促成栽培の休眠打破処理を行いました。 シルソイデスの休眠打破処理は、球根を30℃で5週間貯蔵した後、エチレン処理を3 […]

続きを読む
4年生卒研_花き
不定芽が出てきました!

6月に培養したダビウムのりん片が順調に成長しています!! 根っこも出てきてかわいいですね!

続きを読む
4年生卒研_花き
オーニソガラム・シルソイデスの乾物重測定を行いました。

オーニソガラム・シルソイデスの乾物重測定を行いました。 ↑乾燥前のオーニソガラム・シルソイデス これが、 ↑乾燥後のオーニソガラム・シルソイデス こんなになっちゃいました。こんがり美味しそうな見た目をしていますね。 そも […]

続きを読む
4年生卒研_花き
ダビウムの球根掘り上げました!

今年の実験に使用するダビウムの球根を掘り上げました。 全部で149個の球根が出てきました! ポットの数は150個なのに球根が1個少ない・・・何が起きたんでしょう 花チームのA君が食べてしまったのかもしれませんね! この球 […]

続きを読む
4年生卒研_花き
中学校に行ってきました!

先日卒論の打ち合わせで井川町義務教育学校に行ってきました! 中学生のみなさんに興味を持ってもらえるような体験教室をしたいと思っているので、楽しみに待っててください!

続きを読む
4年生卒研_花き
シルソイデス、咲きはじめました。 その2

昨日のブログで、「一般的なシルソイデスの開花時期は5月中旬から下旬とされています。」と書きました。 しかし、4月14日投稿の記事に、「オーニソガラム・シルソイデスが開花中!」というタイトルのものがあります。 これはいった […]

続きを読む
4年生卒研_花き
シルソイデス、咲きはじめました。

卒業研究の実験材料であるオーニソガラム・シルソイデスが咲き始めました。 一般的なシルソイデスの開花時期は5月中旬から下旬とされています。今回咲いたシルソイデスは開花調整の処理を施さない実験区なので、ほぼほぼ予定通りの開花 […]

続きを読む
4年生卒研_花き
オーニソガラム・シルソイデスの摘蕾を行いました

卒業研究の材料であるオーニソガラム・シルソイデスの摘蕾作業を行いました。 摘蕾を行ったシルソイデスは球根を育てるために栽培していたもので、その花は研究には必要ないものです。もうすぐ花が咲こうかというところまで成長していま […]

続きを読む
4年生卒研_花き
NHKでダビウムが紹介されました!

4月22日18時10分から放送された「ニュースこまち」で、秋田県立大学で研究しているオーニソガラム・ダビウムが紹介されました。 みてくれましたか?ダメですよちゃんとみないと!めったにないんですからこんなコト。 ニュースで […]

続きを読む
4年生卒研_花き
NHKが取材に来ました!

先日NHKの方がダビウムの取材に来られました。温室のダビウムが22日18:00~からニュースこまちで放送されます。お楽しみに!

続きを読む
4年生卒研_花き
オーニソガラム・シルソイデスが開花中!

卒業研究の材料となるオーニソガラム・シルソイデスが咲いています。 白くてキレイ、とっても美味しそうですね。 鱗茎は有毒なので食べない方がよさそうですが、花弁は可食か否か気になります。

続きを読む
4年生卒研_花き
ダビウムが咲いたよ

卒論のダビウムが満開になってきました!オレンジ色の花がとってもきれいです♡

続きを読む