2012,01,24, Tuesday

今年もやってきましたミニかまくら!大学前の飛鳥大通りにミニかまくらを作ります!
ミニかまくらを作ったらグループごとに記念撮影をします.在学の記念にミニかまくらを作ってみませんか?豚汁も無料でもらえます!
日時:平成24年1月29日(日)15時から
場所:産学共同センター前に集合
申し込み:不要
なお学外者向けには科学教室が実施されます.こちらのお手伝いも募集します.
手伝ってくれる学生さんは電子・廣田まで.

| 伝統行事体験 | 00:06 | comments (x) | trackback (x) |
2012,01,16, Monday

今回、薫風・満天フィールド交流塾として以下の日程で冬の星空観測会を企画いたしました。
主な内容はAVホールでの天体シミュレーションと天体観測です。
悪天候時にはシミュレーションに加え、屋内で望遠鏡の使い方などの説明を行う予定です。
大変冷え込みますが、冬の星空は大変綺麗ですので興味のある方はぜひご参加ください!
-------------------------------------
日時:平成24年1月21日(土)午後6時~8時
場所:AVホール
締め切り:平成24年1月18日(水)
担当者:経営システム工学科 藤原健
申し込み先:a947.akiho@live.jp
| 天体観測 | 16:49 | comments (x) | trackback (x) |
2011,11,30, Wednesday

お菓子作り教室を実施します.おいしいお菓子作りをマスターしたい人は参加してみましょう!
日時:12月3日(土) 13:00から15:00
場所:本荘文化会館内勤労青少年ホーム調理室(由利本荘市美倉町30)
講師:作佐部恵美子さん
参加費:無料
メニュー:マフィン,マドレーヌ,ヨーグルトゼリー
その他:先着20名までです.
申し込み先は上の画像をクリックしてください.
| 学内および学外交流 | 12:47 | comments (x) | trackback (x) |
2011,10,19, Wednesday

「水」や「水資源」に対する認識・知識・理解を深め責任感を促すことを目標として開発された「水」に関する教育プログラム(プロジェクトWET)の指導者となるための講座が開催されます.
【開催日時】
11月3日(祝)
7:00本荘キャンパス出発
【開催場所】
大仙市太田町横沢堤田478「太田交流プラザ」
【受講料】
学生通常3,100円のところを特別に無料!
しかも別売テキストも無料でついてきます。
【申込方法】
事務室およびyosuke@akita-pu.ac.jpで受け付けています。
メールでの申込の際は、学籍番号/氏名/携帯番号をお忘れなく。
【締切】
10月27日12:50まで。
【その他】
・動きやすい服装で来てください。
【プロジェクトWET公式HP】
http://www.project-wet.jp/
| 環境教育 | 22:43 | comments (x) | trackback (x) |
2011,10,10, Monday
| 学内および学外交流 | 00:27 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △