トップページ
>
雑草の理科・生物学教材集② ~植物の形や性質の観察・実験~
雑草の理科・生物学教材集② ~植物の形や性質の観察・実験~
小学校(中・高学年)、中学校、そして高等学校では、植物の形や性質を知るための観察・実験が行なわれています。
ここでは、雑草を材料とした観察や実験の方法と結果を示します。
四季の雑草
春(2020年3月)秋田県(PDF・動画:20秒)
春(2020年5月)秋田県(PDF)
ツユクサの表皮細胞観察
ツユクサの表皮細胞観察(PDF・動画:2分24秒)
ハルジオンの光発芽実験
ハルジオンの光発芽実験(PDF)
スギナの胞子の観察
スギナの胞子の観察(PDF・動画:4分)
カラスノエンドウとアリの関わりについての観察
カラスノエンドウとアリの関わりについての観察(PDF・動画:3分17秒)
セイヨウタンポポの観察 -花から実へ-
セイヨウタンポポの観察 -花から実へ-(PDF・動画:1分8秒
)