新3年生がやってきました!(4月14日火曜午後)

新3年生と新4年生、教員の初顔合わせ! この後、3年生は春休みの課題(自由に本を選んで内容を紹介する)を発表しました。

今年の3年生が選んできた本は以下の8冊でした。

・本間義人「地域再生の条件」

・ブルック・ニューマン作「Little Tern(リトルターン)」

・川村元気「世界からネコが消えたなら」

・スティーブン・ホーキング「ホーキング、宇宙を語る」

・伊坂幸太郎「オー!ファーザー」

・サン=テグジュペリ「夜間飛行」

・中嶋信「自治体農政の新展開」

・乾くるみ「イニシエーション・ラブ」

夜間飛行の報告は「読んだ気になった」(教授談)とのことでした。これまで読んだことのない本の紹介、3・4年で取り組む専門の内容にいち早くチャレンジしてくれた紹介ありでした。3年生のみなさんは教員からの質問にも的確に応じていました。これからが楽しみですね。(教員A)

20150414

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.