今年の夏季合宿は8月8~9日の日程で鳥海高原に行ってきました。台風5号が心配でしたが、大きな影響もなく、涼しい2日間でした。鳥海山の全貌が見られなかったのは残念でした。
1日目は酪農牧場と乳製品加工施設の現地見学です。
・土田牧場はジャージー種の乳用牛を飼養する放牧酪農で、乳製品の加工・販売、レストランも運営する6次産業化の先駆的な事例です。牧場長の訓話が印象的でした。
・鳥海高原花立牧場もジャージー種乳用牛の放牧酪農で、冬季の飼料生産のために超大型トラクターも装備しています。牧場代表の父子から熱心な説明を聞くことができました。
・花立牧場工房ミルジーは牛乳乳製品の加工施設です。鳥海高原花立牧場で生産されたジャージー牛乳を原料に、牛乳やヨーグルト、アイスクリーム、ソフトクリームを製造しています。キイチゴアイスなど多彩な商品を製造しています。工場長から懇切な説明を受けました。
2日目はホテル内の会議室で終日、3・4年生の合同ゼミでした。午前は3年生が分担した農業白書の輪読ゼミ、午後は4年生の卒論ゼミで、全員最後までがんばりました。お疲れさまでした。