輪読ゼミパート3が終了しました(●^o^●)

テキスト4冊目は「農産物輸出拡大の可能性を探る―戦略マーケティングと物流システム―」(福田晋編著、農林統計出版、2016年)です。 農産物輸出の戦略を考察し、輸出先の現地調査をもとに製品差別化、マーケティング、物流技術を検証する過程を詳しく知る事ができました。

日本産農産物が他国でどのような立場にいるのかを知れました。(佐藤)
日本産農畜産物に対して、香港等の消費者目線からの意見が明らかにされている、とても為になる本でした。(佐藤)
日本産農産物が海外マーケットで本当に差別化されているのか知ることができました。(長沢)
輸出品目・相手国に関する分析の重要性を知れました。(中村)
読むのが楽しかったです。(保坂)
輸出の課題や解決策を実際の事例を通して学ぶことができました。(又村)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.