welcome


トップ  プロフィール  リンク集  ナラティブとは
 研修・講師謝金のお支払いの裏技
 ナラティブ/社会構成主義キャリア・カウンセリングのTips
 実践をスタートした皆さんへのアドバイス



実践をスタートした皆さんへのアドバイス(と言うのはおこがましいですが)

(1)アフィリエイト

 私はアフィリエイトをまだやっていませんが(HPも整備できていませんし・・・)。キャリア・コンサルタントの方であれば、 HP上にキャリア・コンサルティングに関係する書籍の書評を書いてアフィリエイトに引っ張るとか、そういう工夫が考えられると 思います。アフィリエイトの対象になっていないと思いますが、カードソートなどのツールを紹介する方法もあるかもしれません。
 ただどうも実際にやっている方によれば特に書籍だと利益も売り上げの数%ということで、あまり利益率は高くないようです。 かといって、自分の専門と関係ないものはHPで紹介してもまず売れる訳もなく。
 私は教員研修の機会が多いので、以前、学習実験機器の某メーカーに「学校で実験機器紹介して、売れたらアフィリエイトとか ないですかね」と聞いてみたことがあるのですが、残念ながら「そういう仕組みはない」と言われたことがあります。 カードソートもそうですが、すべての商品がアフィリエイトの対象となる訳ではなく。
 ただアフィリエイトではないですが、今後は「兼業で営業職を兼ねる」みたいなことは増えてくるかもしれません。 例えば「保険営業だけど、キャリア・コンサルティングもできる」「ファイナンシャルプランナーだけど、キャリア・ コンサルティングもできる」「占い師だけど、カウンセリングもできる」「司法書士だけど、相続だけでなく家庭不和の 相談にも乗る」あるいは専門職同士で顧客を融通するようなこともあるかもしれません。
(以下、工事中)

次へ
戻る