welcome


トップ  プロフィール  リンク集  ナラティブとは
 研修・講師謝金のお支払いの裏技
 ナラティブ/社会構成主義キャリア・カウンセリングのTips
 実践をスタートした皆さんへのアドバイス



実践をスタートした皆さんへのアドバイス(と言うのはおこがましいですが)

(3)営業活動をする

 次の項とも関係してきますが、仕事を取るためには「営業活動」は欠かせません。HPを作るのもアリでしょうが、知名度のない人のHPを訪れる人はまずいません。
 まずは思いつく限りに、友人であったり過去の取引先であったり出身団体であったり事業主団体であったり子どもの学校であったりPTAであったり、 いろいろと営業活動をしていくことが重要になってきます。ロータリークラブや倫理法人会に話をしてみるのも手かもしれません。まずは実績を上げるまでは、 無料ででもやってみると良いのではないかと思います。
 私も県庁の労働担当課室であったり労働局であったり教育庁であったり「挨拶回り」に行ったりしたことがあります。カウンセラー団体の方と会えば、 もちろんお名刺交換などもします。
 講演や研修を聞いて「いい」と思ってもらえれば、また次の仕事が来ます。本や論文を名刺代わりにする手もあると思います。これらについては後述しますが、 実績づくりと並行して人脈づくりも重要になってくると考えています。
 1人よりも2人、2人よりもそれ以上の人脈を持ちつ持たれつやりとりしあうのも良いと思います。キャリア・カウンセリングの仲間を作って、 仲間同士で仕事のやりとりをするのも良いと思います。


次へ
戻る