研究内容

作品タイトル

 

自然と人間が共生していくためには、自然生態系におよぼす人為的な負荷の現状を把握することと同時に、自然環境をいかに適切に管理し、修復するかを考えていく双方向性が必要不可欠です。私たちの研究室では、森林から耕地、水域までを対象に、自然生態系の物質循環機能を調査し、その機能の修復・向上技術、適正管理技術の開発に関する研究に取り組んでいます。


自然生態管理学研究室の研究目標

作品タイトル

バイオマス資源作物を利用した環境修復と高度利用技術の開発(石川)

作品タイトル

有用植物を利用した重金属・VOC複合汚染土壌の修復技術の開発(石川)

作品タイトル

八郎湖流域でのリン供給メカニズムの解明(早川)

 


八郎湖流域生態系の窒素浄化機能の評価(早川)


寒冷地における鉄の物質循環 (田代) ※2024年4月着任。秋田県内での研究内容は随時更新します。

自主研究の受入可能分野および研究テーマ (1・2年生)

石川 祐一

キーワード [土 / 植物 / 重金属ストレス / 乾燥ストレス]
・ストレスに強い植物を探そう
・ヤナギで太鼓のバチを作る


早川 敦

キーワード [流域の物質循環 / 河川・ため池・湖の水質 / 自然の浄化作用]
・土の中の宝探し -鉱物探査と観察-
・もみ殻で水質浄化?!


田代 悠人

キーワード [水界生態系 / エコトーン / 物質循環 / 河川水質]
・ホタルが好む自然環境を水質から探ってみよう
・白神山地から流れ出る水の成分を調べてみよう


分野が概ね一致していれば、学生達が研究したいテーマも歓迎します!
自主研究の内容に関して質問があれば、気軽に連絡又は研究室に来てください!