秋田県立大学 生物資源科学部 生物環境科学科 環境管理修復グループ 生態工学研究室

秋田県立大学 生態工学研究室

自然環境中には、生態系やその構成員である植物や微生物などにより多様な物質循環システムが備わっています。
秋田県立大学 生態工学研究室では、秋田県内外の環境をフィールドとして、生態系がもつ自然の浄化作用や物質循環機能を調査・解析しています。また、生態系の機能を利用する生態工学的手法やバイオテクノロジ−を活用した水環境の水質改善や汚染環境の修復、資源循環技術の開発研究に取り組んでいます。

 

新着情報 information

2021.07.29
第16回生態工学セミナーを開催し、小島久弥客員研究員にヒ素酸化・還元細菌についてご講演頂きました。
2021.07.01
スタッフとして新林 茜さんが加わりました!よろしくお願い致します!
2021.06.04
4年生の研究テーマを更新しました!
2021.04.12
D3菅原君の論文が国際誌Journal of Water and Environment Technologyに公開されました!
2021.04.05
新年度研究室顔合わせを行いました。五十嵐くん・熊谷くん・小坂くん・佐藤くん・最上さん、卒論研究がんばろう!
2021.04.01
新年度になり、研究室HPをリニューアルいたしました。



トップへ戻る