イチゴがかわいすぎる件
イチゴの種子繁殖に挑戦中で,1回目に播種して発芽した個体はセルトレイに移植したのですが,まだ発芽していないものも可能性を信じて水やり等の管理を続けていたら,なんと3個体が遅れて発芽してくれました.
土が乾かないようにこまめに水やりを続け,種子が土に接地するようにピンセットで軽く押さえつけるなど,過保護に管理していました.
遅れてでもわずか3個体のみでも発芽してくれて,なんてかわいい子たちなんだろうと嬉しくなりました.
私の思いが届いてくれたのかな...
イチゴの種子繁殖に挑戦中で,1回目に播種して発芽した個体はセルトレイに移植したのですが,まだ発芽していないものも可能性を信じて水やり等の管理を続けていたら,なんと3個体が遅れて発芽してくれました.
土が乾かないようにこまめに水やりを続け,種子が土に接地するようにピンセットで軽く押さえつけるなど,過保護に管理していました.
遅れてでもわずか3個体のみでも発芽してくれて,なんてかわいい子たちなんだろうと嬉しくなりました.
私の思いが届いてくれたのかな...