3年
菅原 巧太朗 SUGAWARA, Kotaro
日本学術振興会特別研究員(DC)
研究のキーワード:淡水二枚貝、環境DNA、水環境保全、アオコ、安定同位体
受賞歴:環境DNA学会第3回大会ポスター賞、第53回日本水環境学会クリタ賞 他
学術論文:Assimilation of cyanobacteria by the freshwater bivalve Nodularia douglasiae: insights from long-term laboratory and field feeding experiments, Journal of Water and Environmental Technology, 2021, in press.
2年
簾内 君仁 SUNOUCHI, Kimihito
研究のキーワード:マンガン酸化、休廃止鉱山、独立栄養細菌、重金属除去
受賞歴:第54回日本水環境学会年会ライオン特別賞
2年
新田 真弓 NITTA, Mayumi
研究のキーワード:湖沼の健全性、食物連鎖、ワカサギ、脂肪酸組成
学術論文:八郎湖におけるワカサギのゾウミジンコに対する捕食の有無と選択性の評価(新田真弓,藤林恵,青森壮汰,岡野邦宏,宮田直幸)土木学会論文集G(環境), 76, 7, III_1-9 (2020).
1年
大関 高広 OHZEKI, Takahiro
研究のキーワード:富栄養化湖沼、アオコ、Microcystis、底質環境
4年
五十嵐 遥 IGARASHI, Haruka
研究テーマ:八郎湖のミジンコ類におけるアオコ捕食特性の検討
4年
熊谷 洸希 KUMAGAI, Koki
研究テーマ:植生再生地点の閉鎖型消波工内の環境変化と土嚢を使用したヨシ植生帯再生の特徴
4年
小坂 亮介 KOSAKA, Rhosuke
研究テーマ:秋田県八郎湖で発生したアオコの海水中での分解に関する研究
4年
佐藤 雄也 SATO, Yuya
研究テーマ:マンガン含有坑廃水の中和剤が廃水に及ぼす影響とマンガン酸化菌への影響
4年
最上 華帆 MOGAMI, Kaho
研究のキーワード:嫌気性細菌による石油系炭化水素分解機構の解明